日々の様子をお届けします!

11月17日 森林学習(5年生)

2025年11月17日 12時07分

 5年生は森林環境学習で、折りたたみできる木の椅子を作りました。子どもたちは上手に釘を打ちながら、友達と楽しく制作をすることができました。木の手ざわりや木の香りなど、自然の良さを感じ取っていた児童もいました。

 講師の先生にていねいに教えていただいたおかげで、みんな丈夫な椅子ができあがりました。大切に使わせていただきます。

20251117_森林学習(5年生)

11月17日 農家見学(3年生)

2025年11月17日 11時56分

 3年生は社会科の農家の仕事の学習で「川上種苗園」さんを見学しました。ネギの収穫の様子や出荷するまでの作業や工夫、苦労などについて話を聞かせていただき、たくさんの気付きや発見がいっぱいの見学学習となりました。川上種苗園の皆さんありがとうございました。

20251117_農家見学(3年生)

11月13日 森林学習(4年生)

2025年11月17日 11時54分

 4年生の木工工作は「ふたごボックス」を作りました。昨年も体験しているので、金槌の使い方も慣れたもの!上手に組み立てていました。みんなはどんな使い方をするのかな?楽しみですね。

20251111_森林学習(4年生)

11月14日 マラソン大会

2025年11月14日 15時29分

 11月14日(金)の2・3校時に、延期していたマラソン大会が行われました。青空が広がる中、どの学年も元気いっぱい走りました。高学年男子の部では、ゴール前3人のデッドヒート!3人とも歴代記録を更新するすばらしいレースになりました。

 突然の日程変更にもかかわらず、たくさんの保護者のみなさんが応援に来てくださいました。子どもたちは大きな声援を受けながら、自分の力を精一杯出して走ることができました。本当にありがとうございました。

20251114_マラソン大会

11月11日 森林学習(3年生)

2025年11月13日 12時56分

 3年生が木工教室を実施しました。相馬地方森林組合の方々に講師としてお越しいただき、ご指導いただきました。初めて金槌を使う児童も多く、悪戦苦闘していましたが、講師の先生に作り方やコツを教えてもらい、友達と協力しながら楽しく活動することができました。お家で使ってくださいね。

20251111_森林学習(3年生)

11月13日 米粉ピザ作り(4年生)

2025年11月13日 12時47分

 4年生は食育学習の一環で「野菜米粉ピザ」の実習をしました。JAの高田さんを講師に、新地産の野菜を使ったピザを作りました。生地をこねるところから始まり、ニラとブロッコリーをトッピングし、弱火でじっくりと焼き上げました。生地をまとめるのに苦労したり、野菜の配置を考えたりと、グループで協力しながら活動しました。ふだん野菜が苦手で給食を残してしまうお子さんも「すごくおいしい( ^o^)ノ」「ニラが甘い!」と大絶賛!地産地消についても学んだ一日となりました。

20251113_米粉ピザ(4年生)

10月30日 さつまいも掘り(3年生)

2025年10月30日 15時23分

 5月に3年生が苗を植えたサツマイモが大きく育ち、今日は芋掘りに挑戦しました。なかなかイモが出てこなくて、すごく苦労しながら掘り進めました。丸々とした大きなイモがたくさん出てきて、みんな大喜び!イモを掘るだけでなく、抜いたツルも最後まで片付けていました。

 収穫したイモは、来月の食育講座でおやつを作ったり、家庭に持ち帰っておいしくいただいたりする予定です。

20251030_さつまいも掘り(3年生)

10月23日 ホッキ飯作り(6年生)

2025年10月23日 16時01分

 今日は6年生に人気のあるイベントの一つ「ホッキ飯づくり」がありました。相馬地方の郷土料理であるホッキ飯。実際に殻をむいてホッキをさばいて班の友達と協力して調理することができました。子どもたちにとって素晴らしい思い出になりました。

 相馬魚類株式会社のみなさん、ありがとうございました。

20251023_ホッキ飯作り(6年生)

10月18日 学習発表会

2025年10月23日 16時00分

 18日(土)に学習発表会を開催しました。劇、朗読やダンス、歌や演奏など各学年ともに日頃学習したことを基に、いろいろ工夫しながら発表することができました。今年は、保護者の入れ替えを無くしたことで、来賓の皆様をはじめ、たくさんの保護者の皆様に見ていただきました。大きな拍手が子どもたちのやる気につながり、最高の演技をすることができました。

 『Chance! Challenge!! Change!!!』を合い言葉に、これからもがんばっていきます。

20251023_学習発表会

10月22日 どんぐりひろい(1年生)

2025年10月23日 15時58分

 1年生は生活科「たのしい秋いっぱい」の学習で、木の実拾いに出かけました。公園にはどんぐりがいっぱい!みんな袋にいっぱい拾いました。(ついでに遊具で遊んだり虫をつかまえたり・・・( ^o^)ノ)

 拾ったどんぐりは、おもちゃを作ったり飾りにしたりして楽しみます。

20251022_どんぐり拾い(1年生)