11月20日★調理実習 (4年生)
2024年11月20日 14時31分4年生は米粉でピザ作りをしました。もちもちとした美味しい生地のピザができあがりました♪
©︎無許可の転載、複製、転用等は法律により禁止されています。
4年生は米粉でピザ作りをしました。もちもちとした美味しい生地のピザができあがりました♪
4年2組は道徳の授業をしていました。「公正・公平」について、今までの経験を生かして話し合いました。
東北電業会様をお招きし、エネルギー教室を行いました。たくさんの実験と分かりやすい説明を通して、児童は電気について楽しく学習できました。一人ひとりにお土産までいただき、本当にありがとうございました。
6年生はGTECというタブレットで行う英語のテストを行いました。諦めずに集中して頑張る6年生の姿が印象的でした。
5年生は、家庭科で食育をしていました。考えてきた食事メニューを栄養教諭の福山先生と一緒に見直していました。栄養バランスを考えて食事していきたいですね。
新地小学校に新しいICT支援員の先生がいらっしゃいました。これからよろしくお願いします!
赤い羽根募金へのご協力ありがとうございました!
2年生は、栄養教諭と連携して食育を行いました。授業は大盛り上がり♪ 楽しみながら、朝食の大切さについて考えました。
全校集会を体育館で行いました。表彰されたたくさんの友達を大きな拍手でたたえました。校長先生のお話では、2学期も残り「27日」ということに、児童は驚きつつも気を引き締めていました。
3年生は来年からクラブ活動が始まります。今日は見学を行いました。4~6年生も3年生を温かい心でおもてなししていました。来年が楽しみだね♪