福田小ブログ

1,6年生合同のダンス練習

2022年4月27日 13時17分

太陽の光がまぶしく、校庭の新緑が輝いてきました。
いよいよ運動会シーズンも近づいて参りました。
そんな中で、6年生が1年生に、運動会のダンスをレッスンにいきました。
6年生は笑顔であたたかく1年生にアドバイス。
1年生もお兄さんお姉さんについて懸命に練習します。
真剣さと同時にとてもほほえましい空気の時間でした。
皆様、運動会本番での仕上がりをお楽しみに!!

ようこそ1年生

2022年4月26日 13時07分

「ようこそ1年生!!」
上級生が歓迎の気持ちを込めて、コツコツ準備してきた歓迎行事を行いました。
手作りのメダルをプレゼントしたり、学校にまつわるクイズを出したり、精一杯の「ようこそ」がたくさん詰まった会でした。
1年生も元気にしっかりと自己紹介することができました。

学校だよりNo.3

2022年4月26日 10時00分

学校だより「観瀾」No.3を掲載しました。ご覧ください。

  学校だより3(R4. 4.26).pdf

読み聞かせ 6年生

2022年4月21日 13時02分

今日の読み聞かせは、6年生による「花咲じいさん」。
とても分かりやすく表情豊かに読み聞かせてくれました。
今年の春も校庭の桜がきれいに咲きました。
欲張らずに、清い心でありたいものですね。

交通教室

2022年4月21日 13時00分

新地駐在所・防犯指導隊福田分隊・新地町交通指導員の皆様にご指導いただき、交通安全教室を実施しました。
1・2年生は、実際に道路へ出て、安全な歩き方について確認しました。
3・4年生は、校庭の模擬コースで自転車に乗り、手信号や右左折の仕方を身につけました。
5・6年生は、実際に自転車で路上に出て、安全な乗り方について実践練習を行いました。
交通ルールを身につけ、正しく安全に通行できるようにしましょう。

また、本教室にご協力くださりました地域の皆様、本当にありがとうございました。


学校探検

2022年4月19日 15時27分

今日は2年生が1年生を案内しての「学校たんけん」でした。
タブレットを片手に、各教室のことについて1年生に説明する2年生の姿、とってもステキでした。
また、1年生も2年生のお兄さんお姉さんの言うことをよく聞き、気になったところはタブレットで写真撮影するなど、しっかり学習しながら「学校たんけん」を楽しんでいました。

学校だよりNo.2

2022年4月18日 09時00分

学校だより「観瀾」No.2を掲載しました。ご覧ください。

  学校だより2(R4. 4.18).pdf

授業参観

2022年4月15日 15時36分

今年度最初の授業参観でした。
入学・進級して、新たな気持ちで学習に取り組む様子を参観していただきました。
保護者の皆様、感染症拡大防止へのご理解・ご協力、ご来校ありがとうございました。

新しいALTの先生の紹介

2022年4月13日 14時34分

今日から新たにお世話になるALTの先生がお見えになりました。
お昼の放送では、英語で自己紹介をしていただきました。
皆さんは、先生の出身国、分かりましたか?
間違えを恐れずに、どんどん英語を使って話しかけてみましょう!!

身体測定

2022年4月13日 11時12分

今週は、年度始めの身体計測や、視力検査・聴力検査を実施しています。
みんなスクスクと成長しています。
視力検査等の結果は後日文書にてお知らせいたします。
これをきっかけに、ご家庭でも健康な体やお子さんの成長を支える生活習慣等についてお話ししてみてくださいね。