避難訓練
2025年5月1日 11時11分早いもので、新学期がスタートして1ヶ月が過ぎ、風薫る5月となりました。
今日は、全校生で避難訓練を実施しました。地震が発生し、その影響で校舎内から火災が発生するという想定でした。子どもたちは教頭先生の放送の指示をよく聞き、自分で身を守りながら各学年ごとに安全に避難することができました。
避難後は、模擬消火訓練として代表児童と先生が、水の出る消火器を使って初期消火をする体験をしました。
今回の避難訓練では、基本的な避難対応と避難経路を確認することができました。しかし、災害の状況によって避難場所や経路も変わることが予想されます。万が一に備え、「自分の命は自分で守る」ことができるよう、自ら考え行動できる駒っ子になっていってほしいです。