5年生・通分するには?
2022年9月14日 10時42分 9月14日(水)の5年生の1校時は,算数の授業でした。
分数の計算をしたり,大きさを比べたりするために「通分するには,どうしたらよいのだろう」のめあてのもと,最小公倍数を求めて通分することを学習しました。
分母が,(5,6,18)のときは,数が大きくなってたいへんです。TT(先生2人)で,コース別に少人数で授業を進めています。
本校ウェブサイトからの無断転載・無断転用・無断複製を禁止します。
©2015 KOMAGAMINE elementary school
9月14日(水)の5年生の1校時は,算数の授業でした。
分数の計算をしたり,大きさを比べたりするために「通分するには,どうしたらよいのだろう」のめあてのもと,最小公倍数を求めて通分することを学習しました。
分母が,(5,6,18)のときは,数が大きくなってたいへんです。TT(先生2人)で,コース別に少人数で授業を進めています。