日々の様子をお届けします!

9月5日★見学学習(1年生)

2024年9月5日 15時15分

 1年生は見学学習で伊達市にある「霊山こどものむら」に行ってきました。天気もよく、子どもたちは大喜びでした。お弁当のご協力ありがとうございました。

9月4日★ 理科コーナー

2024年9月4日 10時15分

 新コーナー「アースボールで地球を見てみよう」を作りました。理科の授業だけでなく、興味をもって調べ学習を楽しんでほしいという想いからです。今日も、児童が楽しそうに地球をリアルタイムで見ていました。いろいろなことが調べられるので、どんどん活用してほしいです!

9月3日★水で遊ぼう(1年生)

2024年9月4日 08時38分

 昨日はだいぶ涼しく、校庭から元気な声が聞こえてきました。1年生は生活科の学習で水と仲良くなっていました。

9月3日★外国語(6年生)

2024年9月4日 08時37分

 6年生は外国語の学習で、おすすめの国を英語で紹介していました。担任の先生が世界旅行したくなるような紹介ができるように6年生、頑張っています!

9月3日★ ふれあい タイピング授業

2024年9月3日 16時58分

 タイピング練習に一生懸命取り組んでいたところをパシャリ♪

継続は力なりだよ(^^)

9月2日★1年生 図画工作

2024年9月2日 16時53分

 1年生はみんな大好きな図工の学習をしていました。粘土を使っていろいろなものを楽しみながら表現していました。

 

8月29日★身体測定

2024年8月29日 14時47分

 低学年の発育測定がありました。身長が伸びて「よっしゃー!」と喜ぶ児童がたくさんいました。2学期もいろいろなことに挑戦してたくさん成長してね♪

8月29日★保健体育(4年生)

2024年8月29日 14時41分

 4年生は体育科の保健で「育ちゆくわたしたちの体」について学習しました。児童は、小さい時の自分を振り返り、大きくたくましく成長したことを改めて感じてました。

8月28日★薬物乱用防止教室(6年生)

2024年8月28日 12時29分

 6年生は薬物乱用防止教室がありました。薬物の怖さについてじっくりと考える貴重な1時間になりました。児童は一人ひとりしっかりと自分の考えを持てたようです。今日は、ありがとうございました。

8月28日★クリーンセンター見学(4年生)

2024年8月28日 12時28分

 4年生は社会科の学習でクリーンセンターへ見学学習を行いました。自分たちが出したごみの行方について詳しく教えていただき、とても勉強になりました。お忙しい中、ありがとうございました。