駒ケ嶺小学校のサイトへようこそ!

R7 教育目標(ホームページ)

本校ウェブサイトからの無断転載・無断転用・無断複製を禁止します。
©2015 KOMAGAMINE elementary school

お知らせ!-期間限定情報-

71 R7行事

学校生活の様子を紹介します!

5年生・「宿泊活動」#10

2022年10月6日 08時09分

 10月6日(木),8:00
 「おはようございます」会津は曇り空です。今日は雨は降らない予報となっています。
 5年生は,6時に起床して7時から「朝のつどい」を行い,「朝食」をおいしくいただきました。
 今日は会津若松市に向かい「会津武家屋敷」「福島県立博物館」「會津藩校日新館」で見学したり体験活動を行ったりしてきます。夜は,自然の家で「キャンドルファイヤー」で楽しみます。

5年生・「宿泊活動」#09

2022年10月5日 22時00分

 10月5日(水),22:00
 「消灯」の時間となりました。5年生は自分のベッドに入りました。明日の活動に備えてぐっすり眠りましょう。「おやすみなさい」

5年生・「宿泊活動」#08

2022年10月5日 21時50分

 10月5日(水),21:50
 5年生が,活動班ごとにまとめた「活動日記」を紹介します。今日は,C班です。

 野口英世記念館に行きました。みんなでたくさんの写真を撮りました。細菌をやっつけるゲームで,たくさん盛り上がりました。
 夕食では,たくさんおかわりしました。
 1日目の夜は,お風呂でのハプニングがたくさんありました。(中身は秘密です。)

 記録係:りこ,ことめ

5年生・「宿泊活動」#07

2022年10月5日 21時45分

 10月5日(水),21:45
 5年生は「班長会議」「班会議」を行い,今日の振り返りと明日の確認をしました。このあと,活動班でまとめた「活動日記」を紹介する予定です。

5年生・「宿泊活動」#06

2022年10月5日 19時54分

 10月5日(水),20:00
 5年生は,夜の活動の「会津の民話」の予定を変更し,プレイホールでドッジボールをしました。子どもたちは,楽しく体を動かしました。現在,子どもたちは入浴中です。

5年生・「宿泊活動」#05

2022年10月5日 18時19分

 10月5日(水),18:20
 5年生は,食堂で「夕食」をいただきました。メニューは「カレー,焼きそば,豚肉の生姜焼き,ジャーマンポテト,野菜サラダ,コロッケ,厚揚げと茄子の煮浸し,きのこスープ,ココアワッフル」でした。みんな,おいしく,たくさんいただきました。

5年生・「宿泊活動」#04

2022年10月5日 17時26分

 10月5日(水),17:30
 5年生は「会津自然の家」に無事到着して,「入所式」や「オリエンテーション」を行い,自分たちの部屋に入りました。ベッドメイキングも行いました。これから,食堂での夕食になります。

 

5年生・「宿泊活動」#03

2022年10月5日 15時04分

 10月5日(水),15:00
 5年生は「野口英世記念館」の見学を行いました。野口英世の「生家の様子」「生涯の様子」「研究の内容」などについての展示品を見学することで,野口英世の生き方や考え方,研究成果の素晴らしさを実感しながら理解することができました。
 これから「会津自然の家」に向かいます。

5年生・「宿泊活動」#02

2022年10月5日 12時33分

 10月5日(水),12:40
 5年生は「コミュタン福島」の見学を行っています。「東日本大震災と原子力発電所事故」「現在と未来の環境」などについて,展示や説明を聞いて学習しました。「放射能」については,展示や「霧箱の実験」を通して,自分たちの目で確かめながら,その性質などについて理解を深めました。学習室でお弁当を食べ,これからシアターを見学してからコミュタンを出て,会津に向かいます。

5年生・「宿泊活動」#01

2022年10月5日 08時15分

 10月5日(水),8:05
 今日から,5年生は「宿泊活動」に出かけます。子どもたちが,とても楽しみにしていた行事です。
 宿泊地は会津坂下町の「会津自然の家」です。今日は,「コミュタン福島」「野口英世記念館」を見学します。自然の家では,今夜は「会津の民話」の語りを聞く予定です。
 出発式を行い,バスに乗り込んで出発しました。