日々の様子をお届けします!

11月11日★ICT活用発表会

 金曜日はICT活用発表会があり、本校は2の2、3の2、5の1が授業を行いました。2年生は生活科で「町探検でみつけたもの・こと」についてタブレットを活用して友達の考えを生かしながら考えることができました。3年生は総合的な学習の時間でプログラミングに挑戦し、友達と協力してレゴブロックで作ったロボットを自分たちのねらい通りに動かす学習に取り組みました。5年生は国語科で説明文の要旨について考え、デジタル教科書を活用しながら友達と考えを交流することができました。それぞれの学級で、効果的にICTを活用する場面が見られ、子ども達の主体的な学びにつながっていました。

 講演会では、東北学院大学の稲垣忠教授から、これからのICT活用についてお話をいただきました。本日のお話を生かして、これからも子ども達にとって充実した授業づくりに努めていきたいと思います。