6月17日 1年生算数
2024年6月17日 15時51分算数を勉強しながらカタカナの練習も♪ 1年生大きく成長しています★
©︎無許可の転載、複製、転用等は法律により禁止されています。
算数を勉強しながらカタカナの練習も♪ 1年生大きく成長しています★
1年生は、初めての英語あそびがありました。ALTのジョン先生と楽しく学習し、みんな大喜びでした。
6年生は社会科で土器について学びました。今日は教育委員会の方々を講師としてお迎えし、土器の作り方について教えていただきました。6年生は教えていただいたことを生かし、興味をもって土器づくりに取り組んでいました。
6年生の相新体育大会の表彰がありました。6年生の頑張りを受けて、体育館には全校生からの大きな拍手の音が響いていました。
今年も水泳学習が始まりました!! 暑かったのでとっても気持ちよかったです!
4年生
1・6年生
5年生
6年生は家庭科で調理実習を行いました。安全に気をつけて野菜炒めを作ることができました。是非、お家でも学んだことを生かして作ってみてね♪
4年生は電流のはたらきについて学習しています。今日はグループごとに検流計を使って、電流の向きとモーターの回る向きの関係について調べました。
4年生は、きゅうりの苗を植えました!大切に育てていこうね♪
3年生は総合的な学習の時間で昔の遊びを体験しました。こま名人である山田様を講師としてお迎えし、こまの回し方について分かりやすく教えてもらいました。子どもたちは本当に楽しかったようで休み時間も楽しそうにこまで遊んでいます。今回は本当にありがとうございました。
6年生は臓器のはたらきについて学習しています。調べ方を選択し、自分にあったやり方で学習しています。