日々の様子をお届けします!

6月5日 4年生 きゅうりの苗植え

2024年6月5日 15時36分

4年生は、きゅうりの苗を植えました!大切に育てていこうね♪

 

6月4日 昔遊び

2024年6月4日 13時40分

 3年生は総合的な学習の時間で昔の遊びを体験しました。こま名人である山田様を講師としてお迎えし、こまの回し方について分かりやすく教えてもらいました。子どもたちは本当に楽しかったようで休み時間も楽しそうにこまで遊んでいます。今回は本当にありがとうございました。

 

6月4日 6年理科(動物のからだのはたらき)

2024年6月4日 12時43分

 6年生は臓器のはたらきについて学習しています。調べ方を選択し、自分にあったやり方で学習しています。

 

 

6月4日(3年生さつまいも 2年生ミニトマト)

2024年6月4日 12時30分

 5月30日に実施したさつまいもとミニトマトの苗植えの様子です。 

3年生 さつまいも苗植え

 

2年生 ミニトマト苗植え

 

6月3日★プール開き

2024年6月3日 13時32分

 体育委員会が主催で、プール開きがありました。今年の水泳学習は1学期で終了になるため、早めのプール開きでした。今年も安全に気をつけて学習しようね♪

5月31日★相新体育(6年生)

2024年5月31日 17時05分

 本日は、相新体育大会がありました。6年生はこの日に向けて練習を本気になって頑張ってきました。クラスの絆がより深まった1日でした。6年生のみんな、これまで本当によく頑張ったね!

 

 

5月30日★砂となかよし(1年生)

2024年5月30日 11時41分

 1年生は友達だけじゃなく、砂と遊び、仲良くなっていました。小学校にも慣れ、みんなニコニコです♪

5月29日 6年生音楽

2024年5月29日 17時07分

 6年生は音楽で合奏の練習をしています。今日はタブレットを活用して、お手本を参考にしたり、自分の演奏を聞いたりして練習に生かしていました。

 

奉仕作業(5月25日)

2024年5月28日 15時55分

 5月25日(土)にPTA奉仕作業がありました。たくさんの保護者の皆様にご協力いただき、学校がとてもきれいになりました。朝早くから本当にありがとうございました。

 

5月28日★そら豆(1年生)

2024年5月28日 09時14分

 1年生はそら豆のさやむき体験がありました。栄養教諭より、さやむきの仕方を教えてもらった後、さやむきに挑戦しました。給食の時間に1年生が頑張って用意したおいしいそら豆が各教室に届けられました。