日々の様子をお届けします!

4月27★図工(1年生)

2023年4月27日 10時55分

 1年生は図画工作科の学習で「こいのぼり」を作成しました。折り紙を使い、絵を加えながら表現しました。一人一人にそれぞれのよさがあって、教室には児童の笑顔が溢れていました。

4月27日★よっちょれ練習

2023年4月27日 08時49分

 運動会に向けて、朝の時間を活用して「よっちょれ」の練習が始まりました。今日は6年生が1年生のもとに行き、1年生も6年生のまねをしながら練習しました。優しく教える6年生のおかげで、1年生も安心して練習に取り組んでいました。各クラスから元気にかけ声が響く新地小学校。運動会、ご期待ください。

4月26日 1年生を迎える会

2023年4月26日 14時15分

 今日は、1年生を迎える会がありました。今回は、各学年で創意工夫をこらした動画が撮影され、1年生の もとに届きました。また、お兄さん・お姉さんからメッセージ入りのメダルが届くなど、1年生が喜ぶ工夫がいっぱいの会になりました。

4月26日★初めての書写(3年生)

2023年4月26日 11時08分

 3年生は初めての書写がありました。準備や片付けの仕方から、正しい姿勢など覚えることもたくさんありましたが、子ども達は一生懸命授業に取り組んでいました。初めての毛筆でしたが、筆と仲良くなれた児童がたくさんいました。床を汚すこともなく、素晴らしいね!!

4月25日 避難訓練

2023年4月25日 10時29分

 本日は避難訓練がありました。今回は地震によって給食室から火災が発生したという想定で訓練をしました。児童は、集中して取り組み、おしゃべりをすることもなく迅速に避難することができました。

 校庭で行われた反省会では、教頭先生から「これだけの人数が素早く校庭に避難できたのは、一人一人が真剣に臨むことができたからであり、これからも自分の命は自分で大切にしていってほしい」とお話をいただきました。是非、今日の避難訓練についてお子さんからお話を聞いてみてください。 

4月24日 児童会総会

2023年4月24日 17時30分

 本日は児童会総会があり、4~6年生が参加しました。6年生が中心となって、会の企画や準備を進めました。

 各委員会の委員長からは、今年度の活動について説明がありました。みんな真剣に話を聞き、質問や意見が活発に出されました。今日の総会で出された意見を受けて、次の委員会活動でさらに話合いを深めていく予定です。今年も、各委員会が新地小学校を盛り上げていってくれることでしょう。1年間よろしくお願いします!

4月21日 授業参観・PTA全体会

2023年4月21日 16時19分

 本日は、今年度最初の授業参観がありました。朝から「今日は頑張ります!」と話してくれた児童も多く、やる気を感じました。

 PTA全体会、懇談会にもたくさんの保護者の皆様に参加していただき、貴重な時間にすることができました。今年度も、子ども達のために一生懸命教育活動を行って参りますので、温かいご協力、ご支援をよろしくお願いします。

4月20日★学校探検(1・2年生)

2023年4月20日 09時40分

 1年生は2年生に案内してもらいながら、学校探検を行いました。職員室の入り方や廊下の歩き方などについても、2年生がしっかりと優しく教えていました。

 1年生も少しずつ学校に慣れてきました。明日は今年度最初の授業参観になります!よろしくお願いします。 

4月19日★クラブ活動

2023年4月19日 16時22分

 第1回目のクラブ活動がありました。今日は、組織作りと1年間の計画を考えました。みんなで仲良く、協力して活動していこうね。

4月18日★全国学力テスト(6年生)

2023年4月18日 10時04分

 6年生は2,3校時目に全国学力テストがありました。国語と算数の2教科に取り組み、これまでに学習してきたことを活用して問題を解いていました。児童からは、「難しかったー!」、「回答欄全てうめることができた!」、「自信あります!」など様々な感想が聞かれました。