1月14日(土)いわき芸術文化交流館アリオスで開催された令和4年度第50回福島県アンサンブルコンテストに地区予選を突破し,出場した本校吹奏楽部の2つのチームは,会場ですばらしい演奏をすることができました。
関係する保護者様のご支援に深く感謝申し上げます。
審査の結果,打楽器三重奏は銀賞,混合七重奏は銅賞を受賞することができました。おめでとうございます。
「No Challenge No Chance挑戦しなければチャンスはない。挑戦する意欲とその達成のための具体的な正しい努力こそが君たちの成長のエンジンです。今後も精進してさらなる高みを目指そう!!」
下写真は上から銀賞 打楽器三重奏,銅賞 混合七重奏の生徒の皆さんです。


1月14日(土)に専門業者による各教室のワックスがけを実施しました。各教室ともさらに美しくなりました。
16日(月)の朝には登校した生徒達が廊下に出していた机等を積極的に教室に入れ,通常どおり8時頃には読書等をすることができました。生徒の皆さん,ありがとう。
3月13日卒業式,3月23日修了式,そして4月6日の令和5年度入学式をすばらしい環境の中,実施できるよう,今後も継続して清掃等しっかり行って,次の世代に引き継ぎましょう。

給食は,1月10日(火)の始業式から始まっています。
10日のメニューは,「ひじきご飯,せり入りすいとん汁,ポテトサラダ,牛乳」11日(水)は「みそラーメン,シューマイ,フルーツきんとん,牛乳」でした。
県内の学校では,インフルエンザ感染者が増加しているとの情報もはいっています。栄養バランスのとれた食事は,新型コロナウィルス感染症やインフルエンザ感染症の予防のため免疫力アップに力を発揮します。「しっかり食べて感染防止!!」
写真は,10日(火)の給食の様子です。

1月10日に感染対策としてリモートで第3学期始業式を実施しました。
始業式の校長式辞は3年1組から,各学年の代表生徒発表は,それぞれの学級から実施してその様子を,全学級に配信しました。各学年代表の3人とも,発表の内容もとてもしっかりしていて,立派な発表でした。3学期のすばらしいスタートができました。



本日より第3学期登校日が開始されました。
今朝は,冬らしい寒さですが,朝日が気持ちのいい第3学期始業式の朝です。生徒達は元気に登校しています。


12月15日に開催された令和4年度第50回福島県アンサンブルコンテスト相双支部大会の表彰状をそれぞれのグループの代表に渡しました。おめでとうございます。
金賞の打楽器三重奏と混合七重奏の皆さんは,1月14日いわき芸術文化交流館アリオスで開催される県大会に出場します。校長からは,地区大会での成果を賞賛するとともに,県大会という新たなステージでの活躍を期待し,激励しました。
「No Challenge No Chance 挑戦しなければチャンスはない。挑戦する意欲とその達成のための具体的な正しい努力こそが君たちの成長のエンジンになります。がんばれ!!」
写真は右から金賞 打楽器三重奏,金賞 混合七重奏,銀賞 混合六重奏の代表生徒の皆さんです。

本日1月4日から学校での教育活動を開始しています。部活動では,吹奏楽部,ソフトボール部,剣道部が活動を始めました。また,校舎内では,年末年始の専門業者による体育館や校舎内のワックスがけ,トイレ等の清掃を集中的に行っています。
第3学期始業式は,1月10日です。
吹奏楽部の2グループは,1月14日開催されるアンサンブルコンテスト県大会に向けてがんばっています。


新たな令和5年が皆様にとってすばらしい年となりますようお祈り申し上げます。尚英中学校生徒の健全育成のため,職員一同,全力で取り組んでまいります。
本校教育活動へのご理解とご支援を昨年同様賜りますよう,よろしくお願い申し上げます。 職員一同
以下の写真は,元旦,本校3階東側ベランダ「観海プラザ」より東側太平洋をのぞむ。(穏やかな元旦です。北東には金華山もみえました。)


本日12月28日,無事,仕事納めをすることができたことに感謝し,新たな令和5年を迎えたいと思います。
今年,保護者様や地域の皆様など多くの皆様の本校教育活動へのご理解とご協力,誠にありがとうございます。
新たな令和5年が皆様にとってすばらしきものとなるようお祈り申し上げます。 職員一同
