3年生・詩を音読したよ!
2023年4月10日 09時55分 4月10日(月)の3年生の1校時は、国語の授業でした。
子どもたちは、教科書の詩を音読したり言葉の意味を考えたりしながら読み深めました。
本校ウェブサイトからの無断転載・無断転用・無断複製を禁止します。
©2015 KOMAGAMINE elementary school
4月10日(月)の3年生の1校時は、国語の授業でした。
子どもたちは、教科書の詩を音読したり言葉の意味を考えたりしながら読み深めました。
4月10日(月)の5年生の1校時は、算数の授業でした。
子どもたちは、小数で表す意味や小数の仕組みなどについて、考えたり教え合ったりしました。
4月10日(月)の6年生の1校時は、理科の授業でした。
子どもたちは、教科書の内容を確認しながら1年間の学習内容について整理することで、学習の見通しをもつことができました。
4月7日(金)から、令和5年度の学校給食がスタートしました。
初日のメニューは、子どもたちが大好きな「カレーライス」と「フルーツヨーグルトあえ」でした。
1年生にとっては、初めての給食です。上手に配膳して、おいしくいただきました。2年生も3年生も、とってもおいしそうに、久しぶりの給食を味わっていました。
4月7日(金)の2年生の3校時は、音楽の授業でした。
子どもたちは、先生のピアノの伴奏のスピードに合わせて、左右の肩をたたくリズム遊びをしました。リズムに合った言葉を考えながら、みんなで手拍子をとる活動もしました。
4月7日(金),1年生は全員元気に登校しました。
朝から1校時にかけて、学習用具や荷物の整理、提出物の出し方、お道具箱の中の物の入れ方などについて、みんなで確認しながら行いました。新しい筆箱や鉛筆、教科書やノートを手にして、ワクワクした気持ちがいっぱいの1年生です。
4月6日(木)に,令和5年度「入学式」を挙行しました。
新地町副町長様,教育長職務代理者様,教育委員・新地町議員の皆様,PTA会長はじめ保護者の皆様に見守られて挙行できたことは,とてもうれしいことです。6年生が在校生を代表して参加しました。
1年生は23名です。楽しい小学校生活の始まりです。1年生のみなさん,しっかり勉強して,友達となかよくして,たくさん運動してください。
4月6日(木),「転入職員披露式」の後に,令和5年度「第1学期始業式」を実施しました。始業式では,校長式辞と学級担任発表を行いました。久しぶりに,ピアノの伴奏で,全校児童で校歌を歌いました。みんなが一堂に会して「新年度もがんばるぞ!」という意欲を高めることができました。
始業式終了後は,学級活動の時間でした。担任の先生の話を聞いたり,教科書を給与したりしました。明日から,元気に笑顔で頑張りましょう!
4月6日(木)は,まず「転入職員披露式」を多目的ホールで実施し,6名の転入職員を紹介しました。令和5年度は24名の教職員が,全力で子どもたちの教育に当たります。どうぞよろしくお願いいたします。
本日4月6日(木),令和5年度の教育活動がスタートしました。
子どもたちは全員が元気に登校し,明るい笑顔を見せてくれました。令和5年度が無事にスタートできたことに感謝いたします。