駒ケ嶺小学校のサイトへようこそ!

R7 教育目標(ホームページ)

本校ウェブサイトからの無断転載・無断転用・無断複製を禁止します。
©2015 KOMAGAMINE elementary school

お知らせ!-期間限定情報-

71 R7行事

学校生活の様子を紹介します!

「マラソン大会」を実施しました!

2022年11月2日 22時48分

 11月2日(水)の2・3校時に,校内「マラソン大会」を実施しました。
 爽やかな秋空の下,各学年の子どもたちが自分の目標に向かってスタートを切りました。

「食育講演会」を実施しました!

2022年11月1日 14時56分

 11月1日(火)の5校時は,ふくしま教育週間における本校の取組として「食育講演会」を実施しました。
 4~6年生を対象に,薬剤師の先生を講師として「望ましい食生活について」の講演会を実施しました。子どもたちは,自分や家族の健康のために,食生活をどのように気をつければよいか,楽しく分かりやすく具体的に理解することができました。子どもたちは,食べることの意義,食べ物を適切に選択することや野菜を食べることの大切さなどを学びました。
 ぜひ,ご家庭で,今日の講演の内容について,子どもたちから話を聞いてください。

「自由授業参観」を実施しました!

2022年11月1日 11時08分

 11月1日(火)の2・3校時に,「ふくしま教育週間」における本校の取組として「自由授業参観」を実施しました。
 各学級の時間割により普段の授業の様子を参観していただきました。「自由授業参観」は,4日と7日にも実施しますので,ぜひ来校していただき,子どもたちの学習や活動の様子をご覧ください。

「全校朝会」を行いました!

2022年10月31日 12時32分

 10月31日(月)の業間休みの時間に「全校朝会」を行いました。
 今日は11月2日に行われる「マラソン大会」の目標を,各学年の代表の子どもたちが発表しました。「マラソン大会」では,これまで「進んで,こつこつ」練習してきた成果を「最後まで」しっかりと出し切って,自分の目標を達成することができるように,頑張ってほしいと思います。

4年生・秋の「植花活動」を行いました!

2022年10月28日 14時23分

 10月28日(金)の5校時に4年生は,植花活動を行いました。
 子どもたちは,自分が選んだパンジーの苗をプランターに植えて,昇降口前に設置しました。
 今日一日で,学校がたくさんの花で色鮮やかに飾られました。来校された際には,ぜひご覧ください。

6年生・秋の「植花活動」を行いました!

2022年10月28日 13時43分

 10月28日(金)の4校時に6年生は,植花活動を行いました。
 子どもたちはパンジーやビオラの苗を,学校の敷地内にあるた花壇に植えました。学校がとても色鮮やかに飾られました。

1年生・「さつまいも」がとれたよ!

2022年10月28日 13時17分

 10月28日(金)の3校時に1年生は,植花活動の後に「さつまいも」の収穫も行いました。
 子どもたちはさつまいものつるを引いたり,土を掘ったりして,楽しく「さつまいも」を収穫しました。大きいのや小さいの,いろんな形の「さつまいも」をたくさんとることができました。

3年生・秋の「植花活動」を行いました!

2022年10月28日 13時15分

 10月28日(金)の3校時に3年生は,植花活動を行いました。
 子どもたちは自分の鉢に,自分が気に入ったパンジーやビオラの苗を植えました。教室のベランダが,色鮮やかな花々で飾られました。これから大切に,お世話をしていきます。

2年生・秋の「植花活動」を行いました!

2022年10月28日 13時14分

 10月28日(金)の3校時に2年生は,植花活動を行いました。
 子どもたちは自分の鉢に,自分が気に入ったパンジーやビオラの苗を植えました。教室のベランダが,色鮮やかな花々で飾られました。これから大切に,お世話をしていきます。

1年生・秋の「植花活動」を行いました!

2022年10月28日 13時12分

 10月28日(金)の3校時に1年生は,植花活動を行いました。
 子どもたちは自分の鉢に,自分が気に入ったパンジーやビオラの苗を植えました。教室のベランダが,色鮮やかな花々で飾られました。これから大切に,お世話をしていきます。