駒ケ嶺小学校のサイトへようこそ!

R7 教育目標(ホームページ)

本校ウェブサイトからの無断転載・無断転用・無断複製を禁止します。
©2015 KOMAGAMINE elementary school

お知らせ!-期間限定情報-

71 R7行事

学校生活の様子を紹介します!

1~3年生・「体力テスト」をしました!

2024年6月4日 12時55分

 6月4日(火)の2校時に、1~3年生は「体力テスト」を実施しました。
 子どもたちは、50m走やソフトボール投げなどの種目に取り組みました。

2年生・「かっこう」を演奏したよ!

2024年6月3日 12時00分

 6月3日(月)の2年生の3校時は、音楽の授業でした。
 子どもたちは、音の高さに気をつけたり、鍵盤ハーモニカの吹き方を工夫したりしながら、みんなで演奏しました。

6年生・「新聞づくり」始めました…

2024年6月3日 11時50分

 6月3日(月)の6年生の3校時は、社会の授業でした。
 子どもたちは、震災などについて調べて、様々な情報を取捨選択しながら新聞づくりを進めました。

5年生・「しんにょう」の組み立て方は…

2024年6月3日 11時40分

 6月3日(月)の5年生の2校時は、書写の授業でした。
 子どもたちは、「道」を練習することで、「しんにょう」のある文字の組み立て方について学習しました。

6年生・「相新体育大会」でがんばりました!

2024年5月31日 14時00分

 5月31日(金)に6年生は、新地総合公園陸上競技場で開催された「相馬新地地区体育大会」に参加しました。
 子どもたちは、これまで練習してきた成果を発揮して、自己ベストや入賞することを目指して、自分の力を精一杯出し切って競技に取り組みました。
 これまでのご協力と応援に感謝いたします。ありがとうございました。

3・4年生/「交流給食」を行いました!

2024年5月30日 17時30分

 5月30日(木)に、3年生と4年生が半数ずつ教室を移動して給食をとる「交流給食」を約5年ぶりに実施しました。
 子どもたちは、普段とは違った雰囲気の中で、交流を深めながら、楽しく給食の時間を過ごすことができました。

2・5年生/「交流給食」を行いました!

2024年5月30日 17時25分

 5月30日(木)に、2年生と5年生が半数ずつ教室を移動して給食をとる「交流給食」を約5年ぶりに実施しました。
 子どもたちは、普段とは違った雰囲気の中で、交流を深めながら、楽しく給食の時間を過ごすことができました。

1・6年生/「交流給食」を行いました!

2024年5月30日 17時20分

 5月30日(木)に、1年生と6年生が半数ずつ教室を移動して給食をとる「交流給食」を約5年ぶりに実施しました。
 子どもたちは、普段とは違った雰囲気の中で、交流を深めながら、楽しく給食の時間を過ごすことができました。

5年生・「田植え」見学しました!

2024年5月30日 12時00分

 5月30日(木)の2校時に、5年生は「田植え」見学をしてきました。
 子どもたちは、緑の少年団の活動の一つである「田んぼの学習」をスタートさせました。地域の農家の方々に協力をいただいて、学校田への「田植え」を見学したり、田植機に乗せていただいたりしました。
 ふるさとのよさを再認識したり、農業や食への興味を高めたりする、よい機会になりました。

4年生・「油分け計算」に挑戦!

2024年5月29日 11時20分

 5月29日(水)の4年生の2校時は、算数の授業でした。
 子どもたちは、折れ線グラフのまとめの学習をしたり、「油分け計算」に挑戦したりしました。「油分け計算」では、7dLと3dLのマスを使って5dLを量る方法を、みんなで考えました。