5年生・「宿泊活動」#26
2023年9月29日 14時30分 9月29日(金)、12:00です。
子どもたちは、グループで協力しながら、「宇宙大作戦」をゴールすることができ、達成感と疲労感でいっぱいです。
本校ウェブサイトからの無断転載・無断転用・無断複製を禁止します。
©2015 KOMAGAMINE elementary school
9月29日(金)、12:00です。
子どもたちは、グループで協力しながら、「宇宙大作戦」をゴールすることができ、達成感と疲労感でいっぱいです。
9月29日(金)、11:40です。
子どもたちは、展望台から磐梯山を眺めたり、弓を射って宇宙人をこらしめたりしながらゴールを目指しています。
9月29日(金)、11:20です。
子どもたちは、ロープを使って崖を下りたり、UFOを数えたりしながら野山を歩き回っています。
9月29日(金)、9:40です。
子どもたちは、「宇宙大作戦」を元気にスタートしました。
9月29日(金)、8:15です。
子どもたちは、「朝食」をおいしくいただきました。メニューは「ごはん・パン、みそ汁・コーンスープ、厚焼き卵、ウインナー、鯖の照り焼き、ひじきの煮物、マカロニサラダ、野菜サラダ」でした。
現在は、部屋の最終整理を行っています。今日は「宇宙大作戦」で、自然の家の周りを歩き回ります。
9月29日(金)、7:15です。
子どもたちは、7時から「朝のつどい」を行いました。これから朝食です。
9月29日(金)、6:30です。
「おはようございます」
会津は青空で、朝日がまぶしいです。子どもたちは、6時に起床して荷物や部屋の整理をしています。
9月28日(木)、22:00です。
子どもたちは、「班長会議」「班会議」を行い、今日の振り返りと明日の確認をしました。
「消灯」の時間になったので、5年生は自分のベッドに入りました。昨日より、ぐっすり眠ることができるかな。「おやすみなさい」
9月28日(木)、20:30です。
5年生は「キャンドルファイヤー」を行いました。
子どもたちは「希望・協力・友情・奉仕」の火をともし、みんなで楽しく活動しました。
9月28日(木)、18:10です。
子どもたちは、自然の家に到着してから、班ごとにスタンツの練習などをして過ごしました。そして、食堂で「夕食」をおいしくいただきました。メニューは、「スタミナ丼、そうめん、白身魚フライ、コーンとウインナーのコロコロ炒め、ハンバーグトマトソース、蒸し鶏の和え物、水餃子、生野菜サラダ、ココアワッフル」でした。
夕食後は、子どもたちが楽しいスタンツを考えてきた「キャンドルファイヤー」です。これから準備に入ります。