スポーツ
11月20日(日曜日)、しらかわカタールスポーツパーク陸上競技場をスタートし、
福島県庁をゴールに全16区間・95キロメートルを競った「ふくしま駅伝」で、
新地町チームが全16区間を駆け抜けました。
〇結団式〇

〇出発式〇

〇大会当日の様子〇
▲スタート地点、1区但野選手
▲1区但野選手から、2区新妻選手へ

▲3区泉沢選手から、4区蛯原選手へ
▲4区蛯原選手から、5区高口選手へ
▲10区木村選手(キャプテン)

▲12区幕田選手
▲6区平井選手

▲13区宮本選手

▲14区伊達選手

▲16区渡部選手(ゴール)
総合成績 34位(町の部15位) 5時間48分28秒

〇解団式〇

帰町後、石田 和之監督が町長に団旗を返還しました。
選手のみなさん、スタッフのみなさん、大変お疲れさまでした。
町民のみなさん、たくさんの応援ありがとうございました。
今後も、新地町駅伝チームの応援をよろしくお願いいたします。
10月9日(日曜日)、第9回市町村対抗福島県ソフトボール大会初戦が相馬市の光陽ソフトボール場で行われ、新地町チームは鮫川村チームと対戦しました。
0-0の均衡が続く投手戦となりましたが、6回に3連続ヒットを放ち2点先制しました。その後も堅い守備で相手チームの反撃を許さず、2-0の完封勝利を収めました。
10月15日(土曜日)に2回戦が行われ、新地町チームは柳津町チームと対戦しました。
初回に本塁打を放ち先制すると、その後も打線が好調で本塁打などで追加点を挙げ、相手の反撃を1点に抑え、5対1で勝利しました。
翌16日(日曜日)には3回戦が行われ、強豪いわき市と対戦しましたが、0対10で敗れました。
今年の新地町チームは、ベテランと若手が融合し、練習や試合を重ねる毎にチームワークが強くなり、新地町初のベスト16進出となりました。
選手の皆様、お疲れさまでした!
皆様、応援ありがとうございました!




9月18日(日曜日)、福島市の信夫ケ丘球場にて、二本松市との1回戦を行いました。
新地町チームは、初回に先制し、その後、相手チームにリードを許しましたが、
最終回2アウトから2塁打等で同点とし、延長8回タイブレークまで持ち越すなど、
互角の勝負を行いましたが、健闘むなしく初戦敗退となりました。



選手の皆様、お疲れ様でした!
皆様、応援ありがとうございました!
5月11日(水曜日)、新地町総合体育館会議室にて、令和4年度新地町スポーツ少年団表彰式が開催されました。
本来であれば、新地町スポーツ少年団結団式にて表彰が行われる予定でしたが、新型コロナウイルス感染拡大防止のため結団式が中止となり、表彰式のみが行われました。
表彰された方は以下の通りです。
・優秀選手賞
佐々木 心花 さん(新地町空手スポーツ少年団)
主な経歴・・・第31回福島県少年少女空手道大会第1位
第21回全国少年少女空手道大会出場等
目黒 莉明菜 さん(新地町空手スポーツ少年団)
主な経歴・・・第31回福島県少年少女空手道大会第3位
第1回全国少年少女空手道選抜大会出場等
受賞者を代表して、佐々木心花さんより「これからも良い成績を収められるように頑張っていきたいです。」とあいさつを頂きました。
このたびは誠におめでとうございました!今後の活躍に期待しております。
