期 日 3月24日(月)午後3時
場 所 委員会室2
出席者 教育長ほか教育委員4名、教育総務課長ほか6名
会議録署名委員の指名(名取委員・中江委員)
報告承認事項
1.会議録の承認(説明 木幡課長)
2月定例教育委員会の会議録の説明及び承認
2.諸般の報告(教育行政、公民館、図書館)
2月定例会(2/19)~3月定例会(3/23)までの行事について報告及び質疑応答
3.その他
教育行政(防災教育、テクノフェア)について
議 題
1)新地スマートエナジー株式会社(取締役)への従事について
2)奨学資金貸付の決定について
3)区域外就学について
4)3月議会報告について
その他
日程確認
3月定例会から1ヶ月後までの行事予定について説明(教育行政、公民館、図書館)
次 回
定例教育委員会は令和7年4月25日(金)午前10時から
期 日 2月19日(水)午前10時
場 所 正庁
出席者 教育長ほか教育委員4名、教育総務課長ほか6名
会議録署名委員の指名(小林職務代理者・田村委員)
報告承認事項
1.会議録の承認(説明 木幡課長)
1月定例教育委員会の会議録の説明及び承認
2.諸般の報告(教育行政、公民館、図書館)
1月定例会(1/28)~2月定例会(2/18)までの行事について報告及び質疑応答
3.その他
教育行政(教育委員会共催後援関係、新地町歴史講座、学校給食地場産物活用状況)について
公民館事業(モルック体験教室、男の料理教室、ミュージックフェスティバル、映画上映会)について
議 題
1)準要保護の認定について
2)奨学資金貸付の決定について
3)区域外就学及び就学校変更について
その他
日程確認
2月定例会から1ヶ月後までの行事予定について説明(教育行政、公民館、図書館)
次 回
定例教育委員会は令和7年3月24日(月)午後3時から
期 日 1月28日(火)午前10時
場 所 正庁
出席者 教育委員4名、教育総務課長ほか4名
会議録署名委員の指名(名取委員・中江委員)
報告承認事項
1.会議録の承認(説明 木幡課長)
12月定例教育委員会の会議録の説明及び承認
2.諸般の報告(教育行政、公民館、図書館)
12月定例会(12/18)~1月定例会(1/27)までの行事について報告及び質疑応答
3.その他
教育行政(教育委員会共催後援関係、民報福祉文化奨励金、行政機構改革、UDCしんち活動報告会
大阪府豊中市立第一中学校との交流事業「防災講演」)について
議 題
1)新地町教育委員会教育長職務代理者の事務の委任に関する規則について
2)新地町教育委員会教育長の任命について
3)区域外就学について
その他
日程確認
1月定例会から1ヶ月後までの行事予定について説明(教育行政、公民館、図書館)
次 回
定例教育委員会は令和7年2月19日(水)午前10時から
期 日 12月18日(水)午前10時
場 所 委員会室2
出席者 教育委員4名、教育総務課長ほか6名
会議録署名委員の指名(小林職務代理者・田村委員)
報告承認事項
1.会議録の承認(説明 木幡課長)
11月定例教育委員会の会議録の説明及び承認
2.諸般の報告(教育行政、公民館、図書館)
11月定例会(11/25)~12月定例会(12/17)までの行事について報告及び質疑応答
3.その他
教育行政(教育委員会共催後援関係、食育推進事業、まちづくり懇談会)について
議 題
1)教育長の辞職の同意について
2)12月議会報告について
その他
日程確認
12月定例会から1ヶ月後までの行事予定について説明(教育行政、公民館、図書館)
次 回
定例教育委員会は令和7年1月28日(火)午前10時から
期 日 11月25日(月)午前10時
場 所 正庁
出席者 教育委員3名、教育総務課長ほか6名
会議録署名委員の指名(小林職務代理者・田村委員)
報告承認事項
1.会議録の承認(説明 木幡課長)
10月定例教育委員会の会議録の説明及び承認
2.諸般の報告(教育行政、公民館、図書館)
10月定例会(10/28)~11月定例会(11/24)までの行事について報告及び質疑応答
3.その他
教育行政(教育委員会共催後援関係、ICT活用発表会実施報告、縄文文化企画展)について
公民館事業(第36回市町村対抗福島県縦断駅伝競走大会結果、第23回新地町男女共生のつどい、 映画上映会)について
図書館事業(図書館まつり実施報告)について
議 題
1)就学校の変更について
2)小中学校徴収金取扱規定について
その他
日程確認
11月定例会から1ヶ月後までの行事予定について説明(教育行政、公民館、図書館)
次 回
定例教育委員会は令和6年12月28日(月)午前10時から
期 日 10月28日(月)午前10時
場 所 正庁
出席者 教育委員3名、教育総務課長ほか6名
会議録署名委員の指名(小林職務代理者・田村委員)
報告承認事項
1.会議録の承認(説明 木幡課長)
9月定例教育委員会の会議録の説明及び承認
2.諸般の報告(教育行政、公民館、図書館)
9月定例会(9/24)~10月定例会(10/27)までの行事について報告及び質疑応答
3.その他
教育行政(教育委員会共催後援関係、令和6年度全国学力・学習状況調査の結果、
十七字のふれあい支援事業、ICT活用発表会)について
公民館事業(第36回市町村対抗福島県縦断駅伝競走大会)について
図書館事業(図書館要覧)について
その他
日程確認
10月定例会から1ヶ月後までの行事予定について説明(教育行政、公民館、図書館)
次 回
定例教育委員会は令和6年11月25日(月)総合教育会議終了後
期 日 9月24日(火)午前10時
場 所 正庁
出席者 教育委員5名、教育総務課長ほか4名
会議録署名委員の指名(高崎委員・田村委員)
報告承認事項
1.会議録の承認(説明 木幡課長)
8月定例教育委員会の会議録の説明及び承認
2.諸般の報告(教育行政、公民館、図書館)
8月定例会(8/29)~9月定例会(9/23)までの行事について報告及び質疑応答
3.その他
教育行政(教育委員会共催後援関係、さわやかだわが家のおすすめ料理コンテスト、
十七字のふれあい支援事業、ICT活用発表会、尚英中学校環境・エネルギー学習プログラム)について
公民館事業(絵画展事業、市町村対抗野球)について
図書館事業(図書館要覧)について
議 題
1.9月議会報告について
その他
日程確認
9月定例会から1ヶ月後までの行事予定について説明(教育行政、公民館、図書館)
次 回
定例教育委員会は令和6年10月28日(月)午前10時
期 日 8月29日(木)午前10時
場 所 新地小学校
出席者 教育委員5名(教育長オンライン)、教育総務課長ほか5名
会議録署名委員の指名(名取委員・小林委員)
報告承認事項
1.会議録の承認(説明 木幡課長)
7月定例教育委員会の会議録の説明及び承認
2.諸般の報告(教育行政、公民館、図書館)
7月定例会(7/26)~8月定例会(8/28)までの行事について報告及び質疑応答
3.その他
教育行政(教育委員会共催後援関係、リーディングDXスクール事業、ふくしま外国語教育推進リーダー活
用事業、尚英中学校環境エネルギープログラム)について 、公民館事業(福島県芸術祭)について
議 題
1.令和6年度福島県市町村教育委員会連絡協議会相馬支会研修会について
2.令和6年度福島県浜ブロック市町村教育委員会委員研修会について
その他
日程確認
8月定例会から1ヶ月後までの行事予定について説明(教育行政、公民館、図書館)
次 回
定例教育委員会は令和6年9月24日(火)午前10時
期 日 7月26日(金)午前10時
場 所 役場正庁
出席者 教育委員5名(教育長オンライン)、教育総務課長ほか6名
会議録署名委員の指名(田村委員・名取委員)
報告承認事項
1.会議録の承認(説明 木幡課長)
6月定例教育委員会の会議録の説明及び承認
2.諸般の報告(教育行政、公民館、図書館)
6月定例会(6/28)~7月定例会(7/25)までの行事について報告及び質疑応答
3.その他
教育行政(おおいた児童招致事業、教育委員会共催後援関係、福島民報社連携協力協定、
福島県中体連の結果)について
図書館関係(としょかんへいこう)について
議 題
1.令和7年度使用教科用図書の選定結果について
2.令和7年度使用学校教育法附則9条に規定する教科用図書推薦絵本について
3.新地町表彰審査会委員の推薦について
4.福島県市町村教育委員会連絡協議会令和6年度教育委員・教育長研修会について
その他
日程確認
7月定例会から1ヶ月後までの行事予定について説明(教育行政、公民館、図書館)
次 回
定例教育委員会は令和6年8月29日(木)午前10時
期 日 6月28日(金)午前10時
場 所 役場正庁
出席者 教育委員5名(教育長オンライン)、教育総務課長ほか6名
会議録署名委員の指名(小林委員・田村委員)
報告承認事項
1.会議録の承認(説明 木幡課長)
5月定例教育委員会の会議録の説明及び承認
2.諸般の報告(教育行政、公民館、図書館)
5月定例会(5/24)~6月定例会(6/27)までの行事について報告及び質疑応答
3.その他
教育行政(福島民報社連携協定、東北六県市町村教育委員会連合会教育委員・教育長研修会
新地町三村合併70周年記念事業「遠藤新展」、町内ため池等現況パトロール点検結果
教職員等普通救命講習会、教育委員会共催後援関係)について
公民館関係(上村文乃チェロリサイタル)について
議 題
1.6月議会報告について
2.就学困難な児童生徒に対する就学援助の認定いついて
3.県市町村教育委員会連絡協議会教育委員・教育長研修会について
その他
日程確認
6月定例会から1ヶ月後までの行事予定について説明(教育行政、公民館、図書館)
次 回
定例教育委員会は令和6年7月26日(金)午前10時