駒ケ嶺小学校のサイトへようこそ!

R7 教育目標(ホームページ)

本校ウェブサイトからの無断転載・無断転用・無断複製を禁止します。
©2015 KOMAGAMINE elementary school

お知らせ!-期間限定情報-

71 R7行事

学校生活の様子を紹介します!

2年生/「カルタ」で遊んだよ!

2024年12月20日 13時00分

 12月20日(金)の2年生の3校時は、国語の授業でした。子どもたちは、「冬の食べ物」をテーマにして自分たちがつくった「カルタ」を使って、グループごとに遊びました。季節の言葉を集めながら、楽しく活動することができました。

20241220#2

1年生/「たいせつボックス」完成!

2024年12月20日 12時00分

 12月20日(金)の1年生の3校時は、図工の授業でした。子どもたちは、様々な材料の使い方を工夫しながら、自分の作りたいイメージを形に表現して「たいせつボックス」を完成させることができました。

20241220#1

全学年/「駒小ショータイム」を実施しました!

2024年12月19日 16時00分

 12月19日(木)の昼休みに、体育館において代表委員会の企画運営による第2回「駒小ショータイム」を実施しました。今日は、子どもたちの「歌」「お笑い」「ダンス」などの発表がありました。元気に生き生きと自分を表現する姿がたくさんあり、とても楽しい時間を過ごすことができました。

20241219#KSST

6年生/ポケモンで英語の復習!

2024年12月19日 13時00分

 12月19日(木)の5年生の2校時は、外国語の授業でした。子どもたちは、ポケモンのゲーム形式の英語の学習ツールを使って、英語で質問に答えたり、英単語を書いたりしました。楽しみながら、これまでに学習したことを復習することができました。

20241219#6

4年生/「書きぞめ」練習中!

2024年12月19日 12時00分

 12月19日(木)の4年生の2校時は、書写の授業でした。子どもたちは、書きぞめ展の課題である「初日の出」の文字を字形や配列に気をつけながら、熱心に練習しました。

20241219#4

2年生/フェルトペンで書いたよ!

2024年12月18日 15時00分

 12月18日(水)の2年生の5校時は、書写の授業でした。子どもたちは、フェルトペンを使って、書きぞめ展の課題である「大きな声で話す」の文章を字形や文字の大きさなどに気をつけながら、丁寧に書きました。

20241218#2

3年生/長なわにチャレンジ!

2024年12月18日 11時00分

 12月18日(水)の3年生の2校時は、体育の授業でした。子どもたちは、2本の長なわを使った跳び方に挑戦したり、新記録を目指して「3分間チャレンジ」をしたりしました。目標に向かって、みんなで楽しく運動しました。

20241218#3

3~6年生/「タイピング検定」を実施!

2024年12月17日 15時00分

 12/17(火)に、3~6年生は「タイピング検定」を実施しました。検定は1分間に入力した正しい文字数で段級を認定します。3年生は10級、4年生は8級、5年生は準6級、6年生は準5級を超えられるように、熱心に取り組みました。

20241217#TK3456

1年生/どちらの水が多い?

2024年12月16日 13時00分

 12月16日(月)の1年生の2校時は、算数の授業でした。子どもたちは、2種類のペットボトルに入った水の「どちらが多いのか」を確かめるには、同じ大きさのマスを使えば「水のかさ」を比べることができることを学習しました。

20241216#1

5年生/伝記を読んで…

2024年12月16日 11時30分

 12月16日(月)の5年生の2校時は、国語の授業でした。子どもたちは、「やなせたかし」さんの伝記を読んで、アンパンマンを描いた作者の思いや、東日本大震災との関わりなどについて感じたことをタブレットにまとめました。

20241216#5