6年生・1億円を手にしました!
2023年5月16日 12時30分 5月16日(火)の6年生の3校時に、社会の授業で「租税教室」を実施しました。
相馬税務署の方々にお越しいただき、税金の種類や使われ方などについて教えていただいたり、アニメーションを観て税金がないと自分たちの生活がどうなるかについて話し合ったりしました。
最後に、1億円のレプリカ(約10㎏)を持たせてもらいました。
本校ウェブサイトからの無断転載・無断転用・無断複製を禁止します。
©2015 KOMAGAMINE elementary school
5月16日(火)の6年生の3校時に、社会の授業で「租税教室」を実施しました。
相馬税務署の方々にお越しいただき、税金の種類や使われ方などについて教えていただいたり、アニメーションを観て税金がないと自分たちの生活がどうなるかについて話し合ったりしました。
最後に、1億円のレプリカ(約10㎏)を持たせてもらいました。
5月13日(土)に、駒ケ嶺小学校「運動会」を実施しました。
子どもたちは「よし、やるぞ!」という意気込みをもって元気に活動し、思い出に残る最高の運動会にすることができたと思います。
保護者の皆様には朝早くからお越しいただき、後片付けにもご協力をいただきました。PTA役員の皆様には、朝の準備と係の仕事にお世話になりました。誠にありがとうございました。
ご来賓の方々、地域の方々にも、心から感謝申し上げます。
5月13日(土)に、駒ケ嶺小学校「運動会」を実施しました。
全校児童128名が、下学年(1~3年生)、上学年(4~6年)に分かれてリレーを行いました。今年の運動会の勝負の行方は、リレーの結果にかかっていました。
5月13日(土)に、駒ケ嶺小学校「運動会」を実施しました。
5・6年生の徒競走は「160m走」、団体種目は「駒小競輪グランプリ2023」でした。
5年生のチャンス走は「任務を遂行せよ!」、6年生のチャンス走は「先生と一緒♡」でした。
5月13日(土)に、駒ケ嶺小学校「運動会」を実施しました。
3・4年生の徒競走は「100m走」、チャンス走は「駒ケ嶺のすてき見つけ隊」、団体種目は「駒小タイフーン」でした。
5月13日(土)に、駒ケ嶺小学校「運動会」を実施しました。
1年生の徒競走は「40m走」、2年生の徒競走は「80m走」でした。
1・2年生のチャンス走は「こまっこメェ~えんぎ!!」、団体種目は「ダンス玉入れ2023~ダンスホールでおどっちゃおう~」でした。
5月13日(土)に、駒ケ嶺小学校「運動会」を実施しました。
入場行進の開始時刻には,、太陽が顔を出し、青空が広がりました。6年生を先頭に入場行進して開会式が始まり、全体でラジオ体操と紅白応援合戦を行いました。
明日〔5月13日(土)〕は、令和5年度・駒ケ嶺小学校「運動会」です。子どもたちにとって、思い出深くすばらしい運動会になるよう、皆様のご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
5月12日(金)の4校時に、5・6年生は最後の運動会の練習を行いました。
5年生は、チャンス走「任務を遂行せよ!」の練習をしました。6年生は、チャンス走「先生と一緒♡」の練習をしました。
5月12日(金)の3校時に、3・4年生は最後の運動会の練習を行いました。
子どもたちは、チャンス走「駒ケ嶺のすてき見つけ隊」の動きや場所を確認したり、団体種目「駒小タイフーン」の棒の受け渡しの練習をしたりしました。