駒ケ嶺小学校のサイトへようこそ!

R7 教育目標(ホームページ)

本校ウェブサイトからの無断転載・無断転用・無断複製を禁止します。
©2015 KOMAGAMINE elementary school

お知らせ!-期間限定情報-

71 R7行事

学校生活の様子を紹介します!

3・4年生・「タイフーン」やってみました!

2023年5月1日 12時46分

 5月1日(月)の3・4年生の4校時は、体育の授業でした。
 子どもたちは、運動会の中学年の団体種目である「駒小タイフーン」(仮称)の練習を始めました。今日は、入場から競技まで、動きを確認しながら行ってみました。

6年生・分数×整数の計算は…

2023年5月1日 12時45分

 5月1日(月)の6年生の4校時は、算数の授業でした。
 子どもたちは、分数に整数をかける意味を確認して、計算方法について話し合いました。

4~6年生・楽しい「遠足」でした!

2023年4月28日 17時45分

 4月28日(金)は「遠足」でした。4~6年生は、釣師防災緑地公園まで歩いて活動してきました。
 子どもたちは、すばらしい快晴の空の下、海岸で「砂の芸術」作品をグループで協力してつくったり、公園内の遊具で遊んだりして、とても楽しく活動することができました。

1~3年生・「遠足」楽しかったよ!

2023年4月28日 17時09分

 4月28日(金)は「遠足」でした。1~3年生は、新地町総合公園まで歩いて活動してきました。
 子どもたちは、遊具で遊んだり、学校から持って行ったドッジビーをしたり、鬼ごっこをしたり、坂を転がったりと、友達と楽しい時間を過ごすことができました。

「遠足」に出発!

2023年4月28日 08時40分

 4月28日(金)は、全学年「遠足」です。
 子どもたちは、元気に学校を出発しました。1~3年生は新地町総合公園、4~6年生は釣師防災緑地公園まで安全に歩いて、公園や海岸で楽しく活動する予定です。

3年生・新地町を空から見ると?

2023年4月27日 11時35分

 4月27日(木)の3年生の3校時は、社会の授業でした。
 子どもたちは、航空写真を見ながら新地町の様子をくわしく調べ、みんなで話し合いました。

4年生・どの市町村を調べようかな?

2023年4月27日 10時38分

 4月27日(木)の4年生の2校時は、社会の授業でした。
 子どもたちは、浜通り・中通り・会津の3地方の地形や土地の使われ方について話し合い、それぞれの地方の市町村について分担してインターネットを活用して調べ、タブレットにまとめました。

5年生・象形? 会意? 指事?

2023年4月27日 10時37分

 4月27日(木)の5年生の1校時は、国語の授業でした。
 子どもたちは、漢字の成り立ちについて学習しました。「象形文字」「指事文字」「会意文字」「形声文字」について理解を深め、いろいろな漢字の成り立ちを考えたり分類したりする活動をしました。

6年生・わたしの座右の銘は…

2023年4月26日 13時52分

 4月26日(水)の6年生の3・4校時は、福島民報社「出前授業」を行いました。
 子どもたちは、自分が「座右の銘」にしたい言葉について、分かりやすく相手に伝わる文章の書き方について学習しました。タブレットの思考ツールを活用して書く内容を整理し、新聞記事の書き方を参考にして、文章にまとめました。

2年生・書き順のきまりは…

2023年4月26日 13時51分

 4月26日(水)の2年生の2校時は、書写の授業でした。
 子どもたちは、漢字の書き順のきまりを確認しながら、字形を整えて書きました。