新地町のICT教育

令和6年度新地町ICT活用発表会の参加申込開始

2024年10月1日 11時15分
ICT教育

令和6年度新地町ICT活用発表会の参加申込を開始しました。






【令和6年度新地町ICT活用発表会】

・期日   11月8日(金)10:20~16:20
      (企業展示会 17:00まで)
・授業公開 新地町立福田小学校 
      新地町立駒ケ嶺小学校 
      新地町立新地小学校 
      新地町立尚英中学校
・講演   宮城教育大学教職大学院 
      特任教授 菅原 弘一 様
・演題   「GIGAスクール環境を生かした学習者主体の授業づくり」
・参加申込 10月31日(木)まで
 

 

参加申込フォームはこちらです。

R6新地町ICT活用発表会概要 .pdf

R6新地町ICT活用発表会開催案内_.pdf

リーディングDXスクール事業「福田小学校校内授業研究会」

2024年7月1日 15時45分

「リーディングDXスクール事業」の実践授業として福田小学校において校内授業研究会を実施します。

新地町小中連携学力向上の実践事項である小中連携の外国語授業や、隣接小学校同士の相互交流でのモラルルール作りの授業を行います。

 

<福田小学校校内授業研究会>

●7月4日(木)13:00~16:10

●日程
・13:00~13:45 町内教員互見授業 
【授業①】5年外国語 「I can draw pictures well.」 
【授業②】6年学級活動「インターネットで交流するときのよりよい使い方」
Google スプレッドシートを活用した新地小学校とのオンライン協働学習

・14:00~16:10 事後研究会

●指導助言 
・学校DX戦略アドバイザー 
 宮城教育大学 教職大学院 特任教授 
    菅原 弘一 先生
・福島県教育庁相双教育事務所指導主事   
    屋仲 幸治 先生

●参加者  町内小中学校教員 教育関係者

 

※令和6年度文部科学省「リーディングDXスクール事業」
https://leadingdxschool.mext.go.jp/

 

尚、外国語授業では、令和6年度文部科学省「デジタル技術を活用した発信力強化事業」実証研究校として、事業に採択されたECC英会話AIアプリを活用するとともに、「ふくしま外国語教育推進リーダー活用事業」の一環としても実施いたします。 

※  令和6年度文部科学省「デジタル技術を活用した発信力強化事業」https://www.ecc.co.jp/newsrelease/2024/20240626.pdf

            

令和6年度新地町ICTジュニアリーダー(第2期生)募集

2024年7月1日 13時20分

昨年度から開始した本事業ですが、第1期生17名はそれぞれ現在も活躍しているところです。

引き続き、令和6年度 新地町ICTジュニアリーダー第2期生を下記の内容で募集します。

 

<令和6年度新地町ICTジュニアリーダー 第2期生募集>

●募集期間 令和6年7月10日(水)~8月27日(火)

●応募方法 Googleフォームへの入力

●応募要件 
 ①小学6年~中学2年 
 ②新地町キーボード入力検定の学年基準達成
 ③情報モラルサイト「エンサップ」検定終了 
 ④校長先生の推薦

 

令和6年度 新地町教職員夏季ICTセミナーの開催について

2024年6月28日 13時55分
ICT教育

教職員を対象とするICTスキル向上を目指した研修会について、下記のとおり夏のセミナーとして開催します。

参加申込みについては、「全国教員研修プラットフォーム(Ptant)」を活用し、各自申込みを行うことになります。

<令和6年度新地町教職員夏季ICTセミナー>

●日時 令和6年7月31日(木)9:00~11:30

●会場 新地町文化交流センター

●対象 新地町教職員他

●内容 生成AI(Google Gemini)を活用した実技研修

●申込期間 令和6年7月1日(月)~7月18日(木)

 

矢祭町教育委員会様 ICT教育視察

2024年6月21日 14時15分
ICT教育

新地町ICT教育の現状について、矢祭町教育委員会から菊池教育長様始め職員の6名の皆様が視察のために来町されました。

新地町ICTジュニアリーダー会(第1期生)

2024年6月21日 13時20分

 

事業内容の一つである新地町の良さをホームページで発信する活動として、今回は、写真をもとに町の紹介ショートムービー作成に取り組みます。コンテンツ作成の趣旨と作業内容説明を行った後、新聞記者によるミニ講座を実施し、実際にショートムービー作成も行います。

【新地町ICTジュニアリーダー会(第1期生)】

●期 日 令和6年7月17日(水)16:00~16:40

●会 場 新地町立尚英中学校 2階PC室

●参加者 新地町ICTジュニアリーダー第1期生17名

●内 容 
(1)新地町を紹介するショートムービーVol.1の内容説明
(2)新聞記者によるミニ講座
  「写真選択とよりよいキャプションの付け方」
  講師:福島民報地域づくり局 坪井 法彦 氏
(3)役割分担と作業
(4)今後の予定 
 8月末日完成、新地町教育委員会HPにて公開予定

●準備物 タブレット端末 筆記用具 ICTジュニアリーダー名札 
                 
●その他 欠席する場合は、事前にGoogle Classroomで報告、または教育委員会へ連絡  

令和6年度第1回新地町ICT活用協議会

2024年6月14日 16時15分
ICT教育

本町のICT教育推進の中心となる新地町ICT活用協議会の第1回会議を開催しました。

昨年度の課題を受け、今年度のICT教育の方向性やテーマ、各校の実施計画等を協議し、町全体としての研究推進について共通認識を図りました。

<令和6年度第1回新地町ICT活用協議会>

●日 時 令和6年6月12日(水)15:00

●会 場 新地町役場 第2委員会室

●参加者 新地町教育委員会、各校管理職、情報教育主任、ICT支援員、ICT教育アドバイザー

●内 容 
 ①昨年度の取組
 ②令和6年度の各指定事業
 ③令和6年度新地町ICT活用教育計画
 ④新地町小中、小小連携事業
 ⑤令和6年度ICT活用発表会(11月8日)
 ⑥学習者デジタル教科書活用
 ⑦GIGA端末活用、故障と修理
 ⑧新地町情報セキュリティポリシーの改訂
 ⑨情報モラルの取組(小中学校アウトメディアの見直し) 
 ⑩ICT機器管理
 ⑪ICTジュニアリーダー事業
 ⑫教職員夏季ICTセミナー(7月31日)等

 

メディアコントロールウィーク「マイメディアシート」

2024年6月14日 10時25分
ICT教育

<メディアコントロールウィーク>

●期間 令和6年6月17日(月)~21日(木)
     中学校の定期テストの期間に、町内小中学校一斉実施とします。

 昨年度まで「アウトメディアウィーク」としてメディアとのつきあい方を見直す取組をしてきましたが、今年は、子ども達自身がメディアとの関わり方を振り返り、家庭学習の時間を自ら作り出せるようなタイムマネジメント力を高めて主体的な学び方を育むことをねらいとしています。

「東北地域の自治体等におけるICT活用事例集」に新地町ICT教育が掲載されました

2024年5月17日 13時40分
ICT教育

新地町ICT活用教育について、総務省東北総合通信局「東北地域の自治体等におけるICT活用事例集」(令和5年度版)に掲載されました。

◯事例集は以下のURLからご欄いただけます。
https://www.soumu.go.jp/soutsu/tohoku/chiikijyouhouka.html

 

 

 

 

新地町小中学校キーボード入力検定

2024年5月15日 14時30分
ICT教育

令和5年度から実施している新地町小中学校キーボード入力検定について、今年度も各校で検定日を設定し実施します。学年の基準に合格した児童生徒には町で作成した認定証を授与し、ICTスキルを高めるための手立てとしています。