新地町の食育

令和6年度 食育しんち 第2号(令和6年6月24日発行)

2024年7月1日 10時36分

1 給食の味が郷土料理に!?

2 日本型食生活とは

詳細は、以下のPDFファイルをご覧ください。

6食育だより02.pdf

なお、附属資料として「日本型食生活」のススメパンフレットを添付しております。

農林水産省「日本型食生活」のススメ

https://www.maff.go.jp/j/syokuiku/nihon_gata.html

よりご覧ください。

 

 

令和6年度 食育しんち 第1号(令和6年6月10日発行)

2024年6月14日 13時35分

1 和食のすすめ【本年度の食育を進めるにあたり】

2 令和6年度の「しんちの食育」

について

詳細は、以下のPDFファイルをご覧ください。

6食育だより01.pdf

しんちの食育(令和5年度版)

2024年3月12日 14時26分

しんちの食育については、3月8日までに町内の全児童・生徒の皆さんに配付しました。家庭団らんの場でご活用されたら幸いです。

以下にPDFファイルを示します。

R5しんちの食育0226版.pdf

 

食育しんち第8号(令和6年3月4日発行)

2024年3月12日 14時22分

食と生活の アンケー ト (保護者編 )
本町では 、新地町さわやかだ食育推進事業を進めています 。
この 「 さ わや かだ 」で すが 、 「さ 」は魚 、 「 わ 」 は和食 、 「や 」は野菜 、 「 か 」は海藻 、
「 だ 」 は 出 汁 ・ 大 豆 を 意 味 し ま す 。 こ れ ら を 毎 日 の 食 卓 に 取 り 入 れ る こ と で 、
町 内 小 中 学 校 の 課 題 で あ る 「 全 国 平 均 を 上 回 る 肥 満 傾 向 児 (標 準 体 重 の 20%
以上 )の出現率 」 、 「 メデ ィ ア との接触時間の増加 と睡眠時間の減少 」 、

「塩分の過剰摂取による過食傾向 」の改善を図りたいと考えております 。
こ こでは 、 1 1月に保護者の皆さ まにご依頼 し ま した標記 ア ンケー トについて
その結果をお知らせいた します 。
詳細は以下のPDFファイルをご覧下さい。


5食育しんちNo8.pdf

食育しんち第7号(令和6年2月22日発行)

2024年3月12日 14時17分

1 新地町の肥満傾向児の割合 


令和 4年度学校保健統計の結果が公表され ま した 。 この結果の うち 、本町児童生徒の大き
な課題となっている 「肥満傾向児の出現率 」について 、新地町の状況と比較 してみま した 。
なお 、新地町のデー タは令和 5年度のものとなります 。

詳細は以下のPDFファイルをご覧下さい。

5食育しんちNo7.pdf

食育しんち第6号(令和6年2月6日発行)

2024年3月12日 14時11分

食と生活のアンケート結果から

11月に児童生徒を対象に実施した標記アンケート結果をまとめました。

以下のPDFファイルをご参照ください。

5食育しんちNo6.pdf

食育しんち第5号(令和6年1月30日発行)

2024年3月12日 14時05分

1 「地場産物の活用状況調査 ( 1 1月 ) 」の結果より

2 学校給食は食材の価格高騰にもめげず頑張っています

3 「朝食について見直そう週間運動 ( 1 1月 ) 」の調査結果より

詳細については、以下のPDFファイルをご覧下さい。

5食育しんちNo5.pdf

 

第10回 さわやかだ わが家のおすすめ料理コンテスト入賞作品並びに17字のふれあい事業(食育・ICT部門)

2023年12月4日 12時49分

11月26日に標記表彰式を新地町役場3階正庁で開催しました。

当日の様子については、後日になりますが

広報「しんち」にてご紹介いたします。

ここでは、作品をご紹介いたします。

R5入賞作品一覧(コンテスト).pdf

R5入賞作品一覧(17字).pdf

食育しんち第4号(9月29日発行)

2023年9月28日 13時21分

詳細については、PDFファイルをご覧下さい。

食育しんち第4号の概要
1.『いただきます 』に込める思い 新地町立駒ケ嶺小学校 教頭 永野 忠明
2.「朝食について見直そう週間運動(6月)」の調査結果
(1)朝食摂取率
 (2)食べ方に関するアンケー ト
朝食に野菜を食べた児童生徒の割合
朝食に汁物を食べた児童生徒の割合
昼食以外に誰かと食事をした児童生徒の割合
3.第1回学校給食における地場産物の活用状況調査について

5食育しんちNo4.pdf

食育しんち第3号

2023年9月28日 13時15分

食育しんち第3号(9月22日発行)①②
詳細については、PDFファイルをご覧下さい。
概要

1.『MOTTAINAI』新地町立新地小学校 校長 荒 博史
2.第10回さわやかだわが家のおすすめ料理コンテスト審査結果について
入賞者の皆さんを11月26日「新地町健康福祉まつり」で表彰します。
②審査結果について

5食育しんちNo3①.pdf

5食育しんちNo3②.pdf

 

食育