新地町職員出前講座「保育所ってどんなところ?」(尚英中学校)
2025年7月14日 15時06分 7月10日(木曜日)、尚英中学校3年生の生徒を対象に、新地町職員出前講座を開催しました。
9月に行われる福祉体験の事前学習として、新地保育所の先生を講師とし、「保育所の概要」についてお話しをしていただきました。
保育所の先生からは、「保育所の1日」や「保育士の心構え」など保育所の概要や保育士として大切にしていることなど、お話をしていただきました。
また、実際に保育所で子供たちが行っている体操を音楽に合わせて一緒に楽しく体験しました。
生徒からは「保育所のことがよく分かってよかった。・・体験を楽しみにしています」
「保育士の心構えなど大切なことが分かった。体操が楽しかった」
など感想の声が聞かれました。
▽保育所の概要について
▽保育所の体操を実際に体験