学校生活の様子を紹介します!

2024年4月の記事一覧

全学年・「避難訓練」を実施しました!

 4月30日(火)の3校時に、「避難訓練」を実施しました。
 今回は、地震の後に火災が発生したことを想定して、避難経路を確認しながら、校庭に避難しました。その後、職員が校舎内消火栓からの放水訓練を行い、4~6年生の児童が水消火器を使った消火訓練を行いました。
 子どもたちは「お・か・し・も」を守って、安全に避難して消防署員の方のお話を聞くことができました。

PTA・「親子奉仕作業」ありがとうございました!

 4/27(土)の7時から、第1回「親子PTA奉仕作業」を実施しました。今回は、校庭の除草だけでなく、花壇の整理や学校畑の畝立て、プールサイドの側溝清掃なども行っていただきました。
 連休初日の早朝にもかかわらず、ご協力いただきありがとうございました。

4~6年生・楽しい「遠足」でした!

 4月26日(金)は全学年「遠足」です。4~6年生は「釣師防災緑地公園」でお弁当を食べて遊びました。
 子どもたちは、釣師浜での「砂の芸術」の活動後に公園に戻って、班ごとにお弁当を食べました。公園でも、みんなで楽しく遊びました。
 よい天気の中、みんなで楽しい一日を過ごして、思い出に残る活動ができました。

4~6年生・「砂の芸術」完成です!

 4月26日(金)は全学年「遠足」です。4~6年生の「砂の芸術」が完成しました。
 子どもたちは、釣師浜で活動班ごとに、浜にある物を有効活用して、アイディアを出し合い、楽しみながら協力して砂の芸術作品を完成させました。

1~3年生・楽しい「遠足」でした!

 4月26日(金)は全学年「遠足」です。1~3年生は新地町総合公園に行く前に、相馬開発記念緑地公園にも寄りました。
 子どもたちは、そこで「おやつ休憩」をしました。新地町総合公園では、1~3年生の縦割りの活動班でリレーもしました。
 よい天気の中、みんなで楽しい一日を過ごすことができました。

1~3年生・「お弁当」おいしいよ!

 4月26日(金)は全学年「遠足」です。1~3年生は現在「お弁当」を食べています。
 子どもたちは、新地町総合公園に到着して、遊具や持っていったボールなどで活動班ごとに遊びました。
 そして、歩き疲れ遊び疲れて、もう待ちきれずに早めにお弁当を食べ始めています。

3年生・世界のあいさつは…、国旗は…

 4月25日(木)の3年生の3校時は、外国語活動の授業でした。
 子どもたちは世界の国々の名前と国旗、あいさつの言い方を覚えました。ALTの先生が発音する国の名前をよく聴いて、国旗のカードを取る学習活動も行いました。

全学年・「1年生を迎える会」を実施!#2

 4月24日(水)の3校時に、体育館で「1年生を迎える会」を実施しました。
 1年生は、2年生からメダルやアサガオの種、3年生から栞をプレゼントされて、とてもうれしそうでした。
 みんなで楽しい時間を過ごすことができました。

全校生・JRC加盟登録式を行いました!

 4月22日(月)の全校朝会において、青少年赤十字加盟登録式を実施しました。
 相双地区青少年赤十字賛助奉仕団の方から、6年生の代表児童に登録証とワッペンが授与されました。学校や地域での中で、一人一人が「気づき、考え、実行する」ことに心がけながら、みんなの幸せのために、活動したり生活したりすることの大切さを再確認しました。

3年生・物語の感想を交流しました!

 4月22日(月)の3年生の1校時は、国語の授業でした。
 子どもたちは、物語を読んだ感想をノートにまとめ、おもしろかったところや不思議に思ったところを、タブレットを活用して発表し合いながら、学習課題について話し合いました。

1・3・5年生/知能テストを行いました!

 4月17日(水)の2校時に、1・3・5年生において知能テストを実施しました。
 子どもたちは、先生の説明をよく聞きながら、いろいろな問題に取り組みました。この結果から、一人一人の得意なことや不得意なことを確かめて、今後の学習指導などに生かしていきます。

2年生・ロンドン橋おちた♪

 4月15日(月)の2年生の3校時は、音楽の授業でした。
 子どもたちは、「BINGO」を手をたたいたり足を踏みならしたりしながら楽しく元気に歌いました。また、多目的ホールで「ロンドン橋おちた」を遊びを取り入れて、体を動かしながら楽しく歌いました。

6年生・筆を作ってます!

 4月15日(月)の6年生の3校時は、図工の授業でした。
 子どもたちは、毛糸やたこ糸、割りばしやストローなどを使って「おもしろ筆」を作りました。次の時間は、いつも使っている筆とは違う線や形を表現できる不思議な「おもしろ筆」を使って絵を描きます。

全学年・「全校朝会」を行いました!

 4月15日(月)の2校時後の休み時間に、今年度1回目の「全校朝会」を行いました。
 今日は、校長から、今年度の重点目標「やればできる! 進んで じっくり 最後まで!」について説明しました。学校では、子どもたちが「やればできること」を先生たちが本気で指導します。子どもたちに自信をもたせながら、目標に向かって、じっくり努力できるようにしていきたいと考えています。

5年生・地球儀から発見!

 4月12日(金)の5年生の3校時は、社会の授業でした。
 子どもたちは、世界地図や地球儀を見ながら、日本や世界の国々の位置などを確かめたり、緯度や経度などの意味を考えたりして、疑問をもとに単元の学習課題を設定しました。

5年生・Do you like apple ?

 4月11日(木)の5年生の3校時は、外国語の授業でした。
 子どもたちは、挨拶や自己紹介の仕方を覚えたり、相手にその果物が好きかどうかを尋ねる言い方を覚えたりしました。友達やALTの先生と会話しながら、楽しく学習しました。

3年生・答えが9の段の数…?

 4月11日(木)の3年生の3校時は、算数の授業でした。
 子どもたちは、答えが9の段の数になる引き算の式を考えました。自分で考えたり、友達と話したりする中で、規則性を発見しながら学習を進めました。

1年生・タブレットをつかったよ!

 4月10日(水)の1校時に、1年生は早くもタブレットを使い始めました。
 本校では毎朝、子どもたち一人一人の健康(体や心の調子など)の状態を詳しく確認して適切に対応するために、タブレットを活用しています。
 子どもたちはICT支援員の先生の説明を聞きながら、言葉や絵の意味を理解して、タブレットを上手に操作しました。