学校生活の様子を紹介します!

2023年6月の記事一覧

全学年・「読み聞かせ」を実施しました!

 6月12日(月)の業間休みの全校朝の会で、全校「読み聞かせ」を実施しました。
 図書ボランティアの方に来校していただき、絵本「とんでもない」の読み聞かせをしていただきました。子どもたちは、楽しいお話の展開に興味をもって聞き入っていました。ありがとうございました。

5年生・「栄養教室」を実施しました!

 6月12日(月)の2校時に5年生は、「栄養教室」を実施しました。
 今日は、新地小学校の栄養教諭の先生に講師として来校していただきました。子どもたちは、健康な体をつくるためにバランスよく栄養が取れるように食べることの大切さを学ぶことができました。

2年生・マグロって?

 6月9日(金)の2年生の2校時は、国語の授業でした。
 子どもたちは、「スイミー」たちがマグロにおそわれた様子についてデジタル教科書を活用しながら読み取り、マグロとはどんなものなのかを自分の言葉で表現しました。

4~6年生・「シャトルラン」を行いました!

 6月9日(金)の2校時に、4・5・6年生は「20mシャトルランテスト」を実施しました。
 子どもたちは、しだいに速くなるリズムに合わせて20mを往復して走り、有酸素性持久力を測定しました。4~6年生が、励まし合いながら一緒に走りました。