学校生活の様子を紹介します!

2023年6月の記事一覧

4年生・「栄養教室」を実施しました!

 6月14日(水)の2校時に4年生は、「栄養教室」を実施しました。
 今日は、新地小学校の栄養教諭の先生に、講師として来校していただきました。子どもたちは、食事やおやつの取り方、よりよい生活リズム、生活習慣病の予防などについて理解を深め、健康によい食習慣をつくることの大切さを学ぶことができました。

2年生・どちらが大きい?

 6月14日(水)の2年生の1校時は、算数の授業でした。
 子どもたちは、数の大きさを比べる方法を考え、「<」や「>」の記号を使って大小関係を表すことについて学習しました。

全学年・「防犯教室」を実施しました!

 6月13日(火)の3校時に、「防犯教室」を実施しました。
 まず、教室の外に不審者が現れたという想定で、子どもたちの安全な避難と不審者への対応についての訓練を行いました。
 そして、警察署の方から、子どもたちには避難の仕方や不審者に遭遇した場合の対応の仕方、教職員には不審者への適切な対応や刺股の使い方などについて教えていただきました。
 最後に、6年生の代表児童に「家庭の交通安全推進員」の委嘱状を交付を行いました。