2022年6月の記事一覧
「体力テスト②」を行いました!
6月30日(水)の2・3校時に,屋内で実施する種目の「スポーツテスト」を行いました。
今日は体育館で長座体前屈,反復横跳び,上体起こしを実施しました。
「新地町少年の主張大会」壮行会を行いました!
6月30日(木)の昼休みの時間に,体育館で「新地町少年の主張大会」で発表する5・6年生の代表児童の壮行会を行いました。
2人とも,しっかりとした発表を行うことができました。4~6年生は体育館で発表を聞き,1~3年生は教室でリモート視聴を行いました。「少年の主張大会」は7/4に尚英中学校で行われます。
「体力テスト①」を行いました!
6月29日(水)の2・3校時に,屋外で実施する種目の「体力テスト」を行いました。
今日は校庭で50m走,立ち幅跳び,ソフトボール投げを行いました。天気がとてもよいので,熱中症防止のためテントを出して運動しないときは日陰で待機し,水分をこまめに補給させました。
「プール開き」を行いました!
6月28日(火)の給食時のお昼の放送で,「プール開き」を行いました。
スポーツ委員会の6年生の進行により,プールの約束についてのお話をしたり,各学年の代表児童の水泳学習の目標発表を行ったりしました。
「ち・か・ら」漢字検定を実施しました!
6月28日(火)の朝の学習の時間に,2~6年生において「ち・か・ら」漢字検定を実施しました。
6/20~24は,家庭学習強化週間として,チャレンジ学習に取り組んできました。家庭学習の習慣化を図りながら,基礎学力や活用力の向上を目指した学習を進めてきた,その成果を発揮する一つとして,漢字検定(前学年の漢字を書くテスト)を行いました。
4年生「おもしろ理科教室」を実施しました!
6月27日(月)の3・4校時に,NPO法人ブルーアース(横浜市)による「おもしろ理科教室」を実施しました。
4年生では,「おどる水族館」づくりを行いました。魚が浮いたり沈んだりするのは,アルキメデスの原理や浮力が関係していることを分かりやすく説明していただきました。
3年生「おもしろ理科教室」を実施しました!
6月27日(月)の3・4校時に,NPO法人ブルーアース(横浜市)による「おもしろ理科教室」を実施しました。
3年生では,「バランスとんぼ」づくりを行いました。やじろべえの原理をもとに,物の重心の位置とバランスなどについても教えていただきました。
6年生「栄養教室」を実施しました!
6月24日(金)の2校時に,6年生において「ふくしまっ子栄養教室」を実施しました。
新地小学校の栄養教諭の先生をお招きして,栄養バランスのとれた食事について学習しました。給食は,成長期に必要な5大栄養素がそろっていることを確認して,主食・主菜・副菜のバランスのよい組み合わせについて話し合いました。
4年生「見学学習」に行ってきました!
6月24日(金)に,4年生は「相馬地方広域水道企業団・大野台浄水場」へ見学学習に行きました。
浄水場では,水をきれいにする仕組みについて説明を聞いたり,施設を見学したりしながら学習しました。日常生活の中で,自分たちが安心して水道を利用できることのすばらしさや,働く人々の努力などについて,理解を深めることができました。
3年生「見学学習」に行ってきました!
6月23日(木)に,3年生は「新地エネルギーセンター」と「新地町役場」に見学学習に行きました。
新地エネルギーセンターでは,発電や熱供給の仕組みなどについて,施設の見学を通して学習しました。新地町役場では,役場内を見学したり,議場に座らせてもらったりしました。
積極的に質問しながら,熱心に見学学習を行うことができました。
4年生「栄養教室」を実施しました!
6月22日(水)の3校時に,4年生において「ふくしまっ子栄養教室」を実施しました。
新地小学校の栄養教諭の先生をお招きして,生活習慣病を予防するための,よりよい食生活について学習することができました。
2年生「栄養教室」を実施しました!
6月22日(水)の2校時に,2年生において「ふくしまっ子栄養教室」を実施しました。
新地小学校の栄養教諭の先生をお招きして,「食べ物の3つの働き」を教えていただき,苦手な食べ物も少しは食べるようにして健康な体をつくることの大切さについて学習することができました。
6年生「リモート交流学習」を行いました!
6月21日(火)の4校時に,6年生が「東京国際フランス学園」の子どもたちとリモートで交流学習を行いました。
オリンピック種目についてのクイズを出し合いながら交流して,楽しい時間を過ごすことができました。
全校朝会「朝ごはんの大切さ」!
6月20日(月)の全校朝会では,保健・給食委員会の児童による「朝ごはんの大切さ」についての発表がありました。
今週は「朝食を見直そう週間」になっています。きちんと朝食をとると,よいことがたくさんあります。今後も健康な生活を送るために,朝食について見直す機会にしてほしいと思います。
6年生「JAPEX出前授業」を行いました!
6月20日(月)の5校時に,6年生において「JAPEX出前授業」を理科室で実施しました。
新地町には,国内最大規の天然ガス貯蔵タンクがあるLNG基地や,天然ガス発電所があります。それらは安定したエネルギー供給のために重要な役割を果たしています。
地域の企業の方々に出前授業をしていただくことで,天然ガスの特性や発電の仕組みなどについて理解を深めるとともに,企業が地域や社会に貢献する役割についても考えることができました。
「防犯教室」を実施しました!
6月17日(金)の3校時に「防犯教室」を実施しました。教室のベランダに不審者が現れたことを想定して,体育館に避難しました。
全体会では,相馬警察署生活安全課の署員の方に,不審者と遭遇(ネット上も含めて)した場合の対応の仕方について,お話しいただきました。
また,6年生に「家庭の交通安全推進員」の委嘱状が交付され,代表児童が推進員の実行事項を読み上げました。
5年生「What subject do you like?」好きな教科は?
6月16日(木)の5年生の1校時は,外国語の授業でした。
今日は,相手の「好きな教科」を英語で尋ねたり,自分の「好きな教科」を英語で答えたりする学習などを行いました。5年生が,好きな教科の第1位は「体育」でした。
4年生「お礼の手紙」書きました!
6月16日(木)の4年生の1校時は,国語の授業でした。
今日は,手紙の書き方について学習したことを生かして,お礼の手紙を書きました。子どもたちが感謝の気持ちを伝えたい相手に向けて,イラストなどを添えながら,時候のあいさつから始まる丁寧な手紙文を書くことができました。
6年生「野菜炒め」おいしくできました!
6月15日(水)の6年生の3・4校時は,家庭科で調理実習を行いました。今日は「野菜炒め」を作りました。
グループで協力しながら,野菜を洗い,切り,炒め,味付けし,盛り付けました。どのグループも,上手に調理して,おいしく試食することができました。
「リーディングスキルテスト」を実施しました!
6月15日(水)の2校時に,6年生において「リーディングスキルテスト」を実施しました。
リーディングスキルテストは文章を正しく「読む」ために必要ないくつかの技術(テクニック)を分類して作成した問題をタブレットで答えることで,児童の読解力を測定するテストです。
詳しくは,明日発行の学校だよりをご覧ください。
3年生「リコーダー」上達しました!
6月14日(火)の3年生の5校時は,音楽の授業でした。
3年生になってから学習を始めたリコーダーも,上達してきました。指使いやタンギングなどに気をつけながら練習をしました。
今週より,新型コロナウイルス感染拡大防止対策における学校の行動基準が「レベル1」になったことから適切な感染対策を行った上で,リコーダーなどの楽器演奏の学習も再開しています。
2年生「ものさし」マスターしました!
6月13日(月)の2年生の2校時は,算数の授業でした。
2年生は,ものさしを使って長さを測る学習をしました。今日は,教科書の単元のまとめの問題などに熱心に取り組みました。
「プール清掃」を実施しました!
6月10日(木)の2校時に1・3・5年生,3校時に2・4・6年生が「プール清掃」を行いました。当初は6月6日の予定でしたが,雨天のため本日に延期しての実施となりました。
本年度も,プールで通常通りの水泳学習を行う予定です。安全と健康に十分配慮して,楽しく学習できるようにしていきたいと思います。ご家庭でも,水着等の準備や健康管理と連絡について,ご協力をよろしくお願いします。
「いじめ防止教室」を実施しました!
6月9日(木)の2校時に,4・5・6年生において「いじめ防止教室」を実施しました。
相馬地方弁護士会から,3名の弁護士に来校していただき,全ての人の人権を守る見地から具体的な例を挙げてお話していただきました。
また,グループごとに,『ドラえもん』の登場人物である,のび太,ジャイアン,スネ夫,しずかの4人の立場から,いじめをなくすためにどうすればよいか,困ったときなどにどのように対応したらよいかを考えました。
1年生「そら豆さやむき」をしました!
6月8日(水)の1校時に,1年生は食育として「そら豆さやむき」を行いました。
はじめに,図書支援員による「そらまめくんのベッド」の読み聞かせを行いました。その後,みんなで,さやむきをして,給食室に届けました。そらまめくんが宝物にしている「ふかふかのさやのベット」を子どもたちは大切そうに持ち帰りました。
給食では,全校児童が,そら豆の塩ゆでをおいしくいただきました。
1年生「むすび」のひらがなを書きました!
6月7日(金)の1年生の4校時は,書写の時間でした。
子どもたちは,「ま」と「す」の『むすび』の形の違いを確かめながら,鉛筆の持ち方に気をつけて,丁寧に教科書や練習帳で練習しました。上手にひらがなを書くことができるようになっています。
3年生「くるくるランド」をつくりました!
6月7日(金)の3年生の3校時は,図工の時間でした。
子どもたちは,教材の「くるくる」回る仕組みを動かしながら,感じたことや想像したこと,見たことなどから,自分が表したいシーンを形や色づかいを工夫して,意欲的に創作活動を行いました。
「全校朝会」で表彰を行いました!
6月6日(月)の全校朝会では,相馬新地地区小学校体育大会などの表彰を行いました。
相馬新地地区小学校体育大会では,個人種目で7名が入賞し,リレーは男子が1位,女子が2位と,すばらしい活躍でした。
女子バレーボールスポ少は,全日本小学生バレーボール相双地区大会で見事,優勝しました。
3年生は,福島県ジュニア空手道選手権大会に参加し,形で準優勝,組手で3位となり,すばらしい活躍でした。
5年生「田植え見学」を行いました!
6月2日(木)の3校時に,5年生は田んぼ学習を行い「田植え」を見学させていただきました。
5年生は緑の少年団の活動の一環として「田んぼ学習」を行います。今日は学校の西側にある学校田で,田植え作業の見学を行い,手伝ったり乗用田植機に乗せていただいたりして,田植えについてたくさんのことを学習しました。
3年生「栄養教室」を実施しました!
6月2日(木)の2校時に,3年生で「ふくしまっ子栄養教室」を実施しました。新地小学校の栄養教諭の先生をお招きして,バランスよく朝食をとることの大切さなどについて学習しました。
6年生「相新体育大会」に参加しました!
6月1日(水)に第60回「相馬新地地区小学校体育大会」が実施され,6年生が参加しました。これまで練習してきた成果を十分に発揮することができました。男子リレーチームは,相馬新地地区12の小学校の中で,第1位の記録での優勝でした。
保護者の皆様には,これまでの練習や準備等にご協力いただき,ありがとうございました。
新地町教育委員会
福島県相馬郡新地町
谷地小屋字樋掛田30番地
TEL 0244-62-4477
FAX 0244-62-2369
e-mail
kyoiku@town.shinchi.lg.jp
11月21日(木)
「健康応援献立」
ピザドックパン
キャベツと鶏肉の
ミルクカレースープ
グリーンサラダ 牛乳
学校情報化優良校認定
2023.4.28
リーディングDXスクール協力校
2024.9.11
「緑の少年団活動コンクール」奨励賞
2024.7.23 受賞
「ふくしまジュニアチャレンジ」金賞
ー第6学年ー
2024.2.17受賞
「なわとびコンテスト」第1位
ー第1学年ー
2024.2.13受賞
「ふくしまを十七字で奏でよう絆ふれあい事業」ふれあい学校賞
2024.1.31受賞
「花いっぱいコンクール」奨励賞
2023.11.27受賞
優良PTA文部科学大臣表彰
2022.11.18 受賞
新地町立駒ケ嶺小学校
〒979-2611
福島県相馬郡新地町
駒ケ嶺字新町前52
Tel 0244 (62) 3007
Fax 0244 (63) 2039