駒小ニュース
6年生・尚英中「新入生説明会」に行きました!
2月16日(金)の5校時に、6年生は尚英中学校を訪問し、「新入生説明会」に参加してきました。
子どもたちは、授業参観をしたり、先生方から説明を聞いたりすることで、中学校生活をイメージすることができました。
3・4年生/「語り」を聞きました!
2月15日(木)の昼休みに、3・4年生は読書ボランティアの「語り」を聞きました。
子どもたちは、「えびす様と貧乏神」という昔話を聞きました。相手を思いやり親切にする気持ち、いろいろな事物に感謝する心などについて考えさせられました。
5年生・「なわとび記録会」を実施しました!
2月15日(木)の3・4校時に、5年生は2年生と合同で「なわとび記録会」を実施しました。
子どもたちは、持久跳び(目標5分間)と回数跳び(種目跳び)を行いました。5年生は、2年生の跳ぶ回数を数えてあげました。また、自分の競技では目標を達成しようと懸命に取り組みました。
2年生・「なわとび記録会」を実施しました!
2月15日(木)の3・4校時に、2年生は5年生と合同で「なわとび記録会」を実施しました。
子どもたちは、持久跳び(目標2分間)と回数跳び(種目跳び)を行いました。5年生に回数を数えてもらいながら、自分の力を精一杯出し切ろうと、懸命に取り組みました。
6年生・「なわとび記録会」を実施しました!
2月14日(水)の3・4校時に、6年生は1年生と合同で「なわとび記録会」を実施しました。
子どもたちは、持久跳び(目標6分間)と回数跳び(種目跳び)を行いました。6年生は、1年生が跳ぶ回数を数えてあげたり、励ましたりしました。自分の競技では、小学校最後のなわとび記録会に向けての目標を達成しようと懸命に取り組みました。
1年生・「なわとび記録会」を実施しました!
2月14日(水)の3・4校時に、1年生は6年生と合同で「なわとび記録会」を実施しました。
子どもたちは、持久跳び(目標1分間)と回数跳び(種目跳び)を行いました。6年生に回数を数えてもらいながら、自分のめあてに向かって懸命に取り組みました。
4年生・「なわとび記録会」を実施しました!
2月13日(火)の3・4校時に、4年生は3年生と合同で「なわとび記録会」を実施しました。
子どもたちは、持久跳び(目標4分間)と回数跳び(種目跳び)を行いました。
3年生・「なわとび記録会」を実施しました!
2月13日(火)の3・4校時に、3年生は4年生と合同で「なわとび記録会」を実施しました。
子どもたちは、持久跳び(目標3分間)と回数跳び(種目跳び)を行いました。
3年生・「郷土蔵」を見学しました!
2月9日(金)に3年生は、相馬市の「郷土蔵」へ見学学習に出かけました。
子どもたちは、昔の生活道具や農具を見たり、実際に触って体験したりすることで、社会の時間に学習した昔の人々の暮らしについて、さらに理解を深めることができました。また、歴代PTA会長さんに特別講演をしていただき、昔の駒ケ嶺の生活の様子などについても教えていただきました。
1年生・大学生と「なわとび」で交流!
2月9日(金)の3校時は、1年生が体育で目白大学の学生と交流活動を行いました。
一緒に準備体操をしたり、短なわとびや長なわとびをしたりしました。長なわとびでは、200回を目標に頑張りました。残念ながら目標には届きませんでしたが、大学生と会話をしながら運動できたことに、1年生はとても満足した様子でした。
新地町教育委員会
福島県相馬郡新地町
谷地小屋字樋掛田30番地
TEL 0244-62-4477
FAX 0244-62-2369
e-mail
kyoiku@town.shinchi.lg.jp
11月22日(金)
「和食の日献立」
麦ごはん 豚汁
ぶりの揚げ照り 磯香あえ
牛乳
学校情報化優良校認定
2023.4.28
リーディングDXスクール協力校
2024.9.11
「緑の少年団活動コンクール」奨励賞
2024.7.23 受賞
「ふくしまジュニアチャレンジ」金賞
ー第6学年ー
2024.2.17受賞
「なわとびコンテスト」第1位
ー第1学年ー
2024.2.13受賞
「ふくしまを十七字で奏でよう絆ふれあい事業」ふれあい学校賞
2024.1.31受賞
「花いっぱいコンクール」奨励賞
2023.11.27受賞
優良PTA文部科学大臣表彰
2022.11.18 受賞
新地町立駒ケ嶺小学校
〒979-2611
福島県相馬郡新地町
駒ケ嶺字新町前52
Tel 0244 (62) 3007
Fax 0244 (63) 2039