駒小ニュース
2年生・かえるくんへ…
10月11日(水)の2年生の4校時は、国語の授業でした。
子どもたちは、「がまくん」から手紙をもらった「かえるくん」が、どのような返事の手紙を書くのかを考え、タブレットにまとめて友達と交流しました。
4年生・駒小まつりを成功させるために…
10月11日(水)の4年生の1校時は、国語の授業でした。
子どもたちは、「駒小まつりをみんなで成功させるために」はどうすればよいかについて、役割を決めて話合いの進め方を確認しながら、自分の意見や考えを述べ合いました。
5年生・物語から考えたことは…
10月11日(水)の5年生の1校時は、国語の授業でした。
子どもたちは、物語の主人公が経験したことや考えが変化したことなどを読み取ったことをもとに、自分の考えをまとめました。
全学年・「駒っ子マラソン」始めました!
10月10日(火)から、業間の時間のマラソンタイムが始まりました。
子どもたちは、音楽が流れている5分間、下学年は校庭の内側のトラック、上学年は外側のトラックを、自分のペースで走りました。マラソン大会まで続けます。
5年生・主人公の考えはどう変わった…?
10月6日(金)、本校において相馬地方小学校教育研究会第二次研究協議会国語科研究部会を行いました。
5年生の授業公開を行い、子どもたちが、デジタル教科書の機能を活用して物語の文章を根拠に自分の考えをもち、友達との対話を通して自分の考えを広げたり深めたりする授業を相馬地方の先生方に参観していただき、研究協議を行いました。
3年生・問いの文はどこ…?
10月6日(金)、本校において相馬地方小学校教育研究会第二次研究協議会国語科研究部会を行いました。
3年生の授業公開を行い、子どもたちが、対話的な学習を行いながら説明文の問いの文を考え、ICTの機能を活用してそれぞれの考えのよさを確かめ合うことで、説明文を読み解く意欲や必要感を高める授業を相馬地方の先生方に参観していただき、研究協議を行いました。
2年生・がまくんの気持ちは…?
10月6日(金)に、本校において相馬地方小学校教育研究会第二次研究協議会国語科研究部会を行いました。
2年生の授業公開を行い、子どもたちが、デジタル教科書やタブレットの機能を生かして、会話文や挿絵に着目しながら登場人物の気持ちをとらえ、音読の工夫に生かす授業を相馬地方の先生方に参観していただき、研究協議を行いました。
全学年・「教育相談」を実施しています!
10月3日(火)~5日(木)の3日間の日程で、各学年において「教育相談」を実施しています。
子どもたち一人一人から、担任が様々なことについて話を聞いています。相談した内容をもとに、今後の生活指導や学習指導などに生かしていきます。
また、教育相談の内容については、必要に応じて個別懇談などの際に、保護者の皆様にもお伝えします。
全学年・「鑑賞教室」を実施しました!
10月4日(水)の3校時に、体育館において「鑑賞教室」を実施しました。今年度は「グループAB」という団体の、リコーダー演奏を中心とした音楽を鑑賞しました。
子どもたちは、様々なリコーダーを紹介してもらい、その大きさや音色に驚いていました。また、イントロクイズをしていただいたり、演奏に合わせて校歌を合唱したりと、楽しく鑑賞することができました。
2年生・かえるくんの気持ちはね…
10月3日(火)の2年生の2校時は、国語の授業でした。
子どもたちは,、物語「お手紙」を読んで、かえるくんの気持ちを友達と交流しながら考えました。また、読み取ったことを生かして、音読で表現しました。
新地町教育委員会
福島県相馬郡新地町
谷地小屋字樋掛田30番地
TEL 0244-62-4477
FAX 0244-62-2369
e-mail
kyoiku@town.shinchi.lg.jp
11月22日(金)
「和食の日献立」
麦ごはん 豚汁
ぶりの揚げ照り 磯香あえ
牛乳
学校情報化優良校認定
2023.4.28
リーディングDXスクール協力校
2024.9.11
「緑の少年団活動コンクール」奨励賞
2024.7.23 受賞
「ふくしまジュニアチャレンジ」金賞
ー第6学年ー
2024.2.17受賞
「なわとびコンテスト」第1位
ー第1学年ー
2024.2.13受賞
「ふくしまを十七字で奏でよう絆ふれあい事業」ふれあい学校賞
2024.1.31受賞
「花いっぱいコンクール」奨励賞
2023.11.27受賞
優良PTA文部科学大臣表彰
2022.11.18 受賞
新地町立駒ケ嶺小学校
〒979-2611
福島県相馬郡新地町
駒ケ嶺字新町前52
Tel 0244 (62) 3007
Fax 0244 (63) 2039