学校生活の様子を紹介します!

駒小ニュース

「全校朝会」・学校の約束はね…

 4月17日(月)の業間の休み時間に、リモートで「全校朝会」を行いました。
 今日は、生徒指導担当の先生から安全に学校生活を送るためのルールなどについてのお話がありました。また、体育担当の先生からも休み時間の校庭での遊び方についてのお話がありました。
 みんなでルールを守り、みんなが安全で健康に笑顔で生活できるようにしましょう。

1年生・いくつかな?

 4月17日(月)の1年生の2校時は、算数の授業でした。
 子どもたちは、教科書の音楽室の絵を見ながら、タンブリンやカスタネットの数を、ブロックを置いたり、赤鉛筆で○を染めたりして数えました。

「方部児童会」を実施しました!

 

 4月14日(金)の5校時は、方部児童会でした。
 子どもたちは、まず、方部ごとに教室に集まってメンバーを確認し、方部長さんなどを決めました。また、危険な場所などについても確認して、安全な登下校について話し合いました。
 その後、方部ごとに校庭に出て全体会を行いました。「さよなら」をして、実際に先生と下校しながら、具体的に安全な歩き方について確かめました。

5年生・○○先生が好きな□□は何?

 4月14日(金)の5年生の3校時は、国語の授業でした。
 子どもたちは、休み時間などに先生方にインタビューしたことをもとにクイズをつくり、タブレットにまとめました。来週実施予定の「1年生を迎える会」の中で出題する予定です。

4年生・542×307=?

 4月14日(金)の4年生の2校時は、算数の授業でした。
 子どもたちは、3けた×3けたのかけ算の筆算の仕方について、確かめながら問題に取り組みました。十の位が「0」の3けたの数をかけるときは、どのように筆算したらよいかについても考えました。

6年生・基本的人権とは…

 4月14日(金)の6年生の2校時は、社会の授業でした。
 子どもたちは、憲法で保障されている基本的人権について、具体的な例を挙げながら考え、話し合いました。

「委員会活動」が始まりました!

 4月13日(木)の6校時は、今年度初めての委員会活動でした。
 4~6年生が「飼育・栽培」「図書」「保健・給食」「スポーツ」「放送」「ボランティア」の6つの委員会に分かれて活動します。
 今日は、組織・活動のめあて・分担・前期活動計画などについて話し合いました。

1年生・ねん土で作ったよ!

 4月13日(木)の1年生の2校時は、国語の授業でした。
 今日は、初めての図工の授業でした。
 子どもたちは、粘土を使って思い思いの形にしたり、自分が作りたいものを工夫して作ったりしました。

3年生・学校のまわりには何がある?

 4月13日(木)の3年生の3校時は、社会の授業でした。
 3年生から、社会科の学習が始まりました。
 子どもたちは、教科書や改訂された「わたしたちのまち新地」を見たり、2年生での町たんけんを思い出したりしながら、学校の周りの様子について話し合いました。