ブログ

2023年11月の記事一覧

薬物乱用防止教室

 本日,3学年の生徒を対象に薬物乱用防止教室を実施しました。相双保健福祉事務所主任薬剤技師の宮田裕介様を講師に招き,薬物乱用防止に関する正しい知識や行動選択の仕方について教えていただきました。最近,若い世代の間で薬物乱用が広まっており,深刻な状況にあることがニュース等で報道されています。自分がかけがえのない存在であることを実感し,自分を大切に思う気持ちをもつよい機会となったようです。

GTEC Junior (ジーテック・ジュニア)

 本日,1学年の生徒を対象にGTEC Junior(ジーテック・ジュニア)を実施しました。これは,タブレットを用いて「聞く」「話す」「読む」「書く」の4技能を測る英語のテストです。生徒たちは,タブレットに表示される問題を読んでタッチペンで解答したり,ヘッドセットから聞こえる音声を聞いたり,タブレットのマイクに向かって発話したりしながら真剣に問題に取り組んでいました。

避難訓練(火災想定)

 本日,校舎火災を想定した避難訓練を実施しました。生徒たちは,防災頭巾をかぶって迅速に避難し,人員点呼までスムーズに訓練を終えることができました。訓練の後半には,相馬消防署新地分署の署員の方から講話や消火器の使い方について指導していただきました。今後も生徒たちの防災意識を高める取組を実践し,常に冷静な判断・行動ができるようにしていきたいと思います。

 

第2学期期末テスト

 本日から2日間,期末テストが実施されます。今回は8教科でテストを行い,2学期中の学習の成果を確認します。第一日目は,朝自習の時間から集中してテスト勉強に取り組む姿がどのクラスでも見られました。テストの結果は,来月上旬に各家庭にお知らせいたします。

ふくしま駅伝

 19日(日)に開催された「第35回市町村対抗福島県縦断駅伝競走大会ふくしま駅伝)」に、本校生徒14名が新地町チームの一員として参加しました。大会本番に向けて夏から練習が始まり、着実に走力を鍛えてきた生徒たち。当日は7名の生徒が選手として出場し、ふるさとへの思いがこもった一本の襷を胸に全力でコースを駆け抜けました。また、控えにまわった生徒たちはサポートに徹し、来年につながる貴重な経験を積むことができました。応援ありがとうございました。

アウトメディアウィーク②

 今週13日(月)〜17日(金)の5日間,今年度2回目の「アウトメディアウィーク」を町内各小・中学校で実施します。この取組は,テレビの視聴や情報通信端末,ゲーム機器等の使用を控え,日頃メディアを利用している時間を家庭学習や家族との対話の時間,読書や手伝いなどの時間に充てることを目的としています。
 来週22日(水)と24日(金)は期末テストが実施されますので,この期間中はテスト勉強に集中してほしいと思います。ご家庭でのご協力をお願いいたします。

 

ICT活用発表会

 本日,新地町内の各小・中学校を会場に「ICT活用発表会」が開催されました。本校では,第1学年理科,第2学年英語科,第3学年技術科の授業を公開しました。授業後には,実践発表・意見交流会が行われ,ICTを効果的に活用した授業づくりについて意見が交わされました。最後に,茨城大学教育学部教授の毛利靖様を講師にお招きし,「Society5.0時代に活躍する力を育成するSTEAM教育」を演題に講演をしていただきました。ご参加いただきました皆様,ありがとうございました。

豊中市立第一中学校との交流

 今月3日(金)に豊中市立第一中学校(大阪府)の生徒会役員と教職員が来県し,本校の生徒会役員と防災学習を通して交流しました。当日は,相馬市の伝承鎮魂祈念館や双葉町の東日本大震災・原子力災害伝承館を一緒に見学し,災害への備え方などについて話し合いました。引き続き,10日(金)に開催するICT活用発表会の公開授業でもオンラインで交流することになっています。

食育講演会

 本日,全校生徒を対象に食育講演会を実施しました。三春町在住の薬剤師 濱田雅博 様を講師に招き,「中学生ができる健康的な体つくりにつながる食事」をテーマに講演をしていただきました。中学生の時期からの正しい食生活や生活習慣が,将来の健康につながっていきます。生徒たちにとって今回の講演内容は,改めて自分の食生活や生活習慣を振り返り,改善のヒントを知るよい機会となったようです。