ブログ

2022年11月の記事一覧

理科におけるさらなる発展的な学習実施!!

 11月24日(木)放課後,東京大学大学院新領域創成科学研究科の井原智彦准教授とオンラインで結び,井原智彦准教授から3年生の希望者に理科の特別講義をしていただきました。
 これは,東京大学が本校の校舎屋上に気象観測等の機器を設置しているのが縁で,本校理科教諭が計画し,この度実現したものです。
 集まった3年生7名が地球温暖化などについて質問し,それに井原智彦准教授が答えるという形式で実施しました。井原智彦准教授からは,日頃の理科の授業で学んだことが様々な研究領域にも活かされていることなどをわかりやすく講義していただき,生徒の興味関心も大いに高まりました。次回は12月に予定しており,今後,今回を含め合計5回こうした形で実施する計画です。

新地町読書感想画コンクール入賞おめでとう!!

 このたび新地町図書館から新地町が募集した読書感想画コンクール結果と入賞者への表彰状・盾・図書カードが学校に届きました。下の写真のとおり,校長から入賞者の皆さんにお渡ししました。おめでとうございます。
 (写真は,受賞した生徒と指導した教諭です。)
 ◯ 新地町読書感想画コンクール 中学校の部
町長賞  3年 男子生徒
優秀賞  1年 女子生徒
佳 作  2年 女子生徒

新地町各種コンテスト入賞

 新地町教育委員会が募集した以下のコンテストにおいて本校生徒やご家族様が数多く入賞しました。その表彰式が,11月24日新地町教育委員会で下の写真のとおり行われました。(佐々木孝司教育長から表彰状を受ける生徒:「さわやかだわが家のおすすめ料理コンテスト最優秀賞」)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 学校での表彰状の披露の様子を以下のとおりお知らせします。(書状を持っていない生徒は,表彰式で教育長より直接,授与された生徒です。)入賞者の皆さんおめでとうございます。

◯ さわやかだ わが家のおすすめ料理コンテスト入賞者
 最優秀賞 1名,優秀賞1名,努力賞3名 
 ※写真は,関係生徒と指導した教諭です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

◯ 新地町十七字のふれあい事業(食育部門)入賞者
 奨励賞 2年
 女子生徒   減塩食 食べて気付いた 母の愛
 生徒 母   減塩食 塩減らして 愛増やす

◯  新地町十七字のふれあい事業(ICT部門)入賞者
 優秀賞 3年
 男子生徒  情報に まどわされない 自制心
 生徒 母  情報を 正しく見る目 養おう

 優秀賞 1年

 生徒祖父  スマートフォン使いこなせず てんてこまい

 女子生徒  大丈夫 私がいつでも説明書 

令和5年度教育予算充実等の要望活動

 11月28日(月)新地町小・中学校PTA連絡協議会として新地町長様,新地町議会議長様(議長不在のため事務局に要望書をお渡ししました。),新地町教育委員会教育長様に令和5年度教育予算の充実等について要望活動を行ってまいりました。
 要望活動には,新地町内の各小学校PTA会長と本校からは新地町小・中学校PTA連絡協議会長として本校PTA会長様が参加し,日頃の学校教育・PTA活動への新地町,新地町教育委員会のご理解とご支援に感謝するとともに,各校で精選した要望内容を町長様,教育長様に要望いたしました。以下の写真は,その様子です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

すごいぞ! 英語検定試験結果

 9月30日に実施された2022年度第2回英語検定試験の3級以上の結果が届きました。3級以上は,筆記等の1次合格の後,仙台や福島市内などでの別会場でスピーキング等2次試験があります。それらを経ての合格通知です。
 (写真は,今回の合格者を含めた今年度合格した準2級,3級合格の3年生の皆さんです。撮影当日欠席者あり。)
 実用英語技能検定試験には,5級(中学初級程度),4級(中学中級程度),3級(中学卒業程度),準2級(高校中級程度),2級(高校卒業程度)等があります。
 本校では,英語検定試験に挑戦する生徒は,回を重ねるたびに多くなっており,積極的に挑戦しています。
 そして,今回合格した生徒を含めると3年生においては,3級が31名,準2級が14名の合計45名が合格しており,これは3年生全体の61.6%で,すごい成果です。
 今回,挑戦し残念ながら合格できなかった生徒も,採点結果をみると,目標達成まで1問か2問程度とあと少しの生徒がたくさんいました。今後も次のステージへの挑戦を大いに期待します。

薬物乱用防止教室

 11月24日(木)3年生を対象に薬物乱用防止教室を実施しました。新型コロナウィルス感染症対策のため,3年1組で講師の方にご講演いただいている様子を他の3年生の学級に配信する方式で実施しました。

 薬物乱用は,1回でも絶対だめです。そして,薬物については,知り合いからの誘いでも絶対に断る勇気を持つことを学びました。

 

 

ふくしま駅伝 新地町選手 力走

 11月20日(日)第34回市町村対抗福島県縦断駅伝競走大会(ふくしま駅伝)が開催されました。

 本校からは,生徒や教員16名が選手・スタッフとして選出され,これまで大会に向けて準備してきました。
 全16区間のうち7区間に選手として出場した本校の生徒の皆さん,また,スタッフとして参加した生徒や教員の皆さん,次の新たなステージへの挑戦がこれからまた始まります。さらに前に進んでいきましょう。
 新地町関係者や新地町の皆様,保護者様のご支援や応援に感謝申し上げます。(以下の写真は,結団式に撮影したものです。)

歯の健康表彰!!

 新地町長様から,むし歯が無く,すばらしい歯の持ち主である生徒に表彰状と図書カードの記念品が届きました。
 18日(金)に以下写真のとおり,3年生の男子生徒と女子生徒に受賞者の代表として校長から表彰状と記念品の図書カードを渡しました。(写真は,受賞者代表生徒と養護教諭です。)
 町からむし歯0(ゼロ)で表彰された生徒は,1年生36名,2年生33名,3年生31名の合計100名です。おめでとうございます。歯は,健康を維持するうえで最も大切な身体の一部分です。今後もむし歯0(ゼロ)を維持するように保護者様のご支援よろしくお願いします。
 また,お子様にむし歯がある場合は,早めに治療し,健康が維持できるようにご理解とご協力をよろしくお願いします。

「ふくしま情報モラル診断」

 福島県では,未来を担う子どもたちが情報社会で適正に活動する基礎となる考え方を身に付けるため,「ふくしま情報モラル診断」が実施されることになりました。
 この取組は,小中学校及び高等学校の児童生徒と保護者を対象にスマートフォンやタブレットなどを活用し,情報の取扱や活用に関するアンケートと診断問題を実施するもので,令和4年度は一部の学校での先行実施,令和5年度からは本格実施される計画です。
 このたび,「ふくしま情報モラル診断」の先行実施にあたり,本校は,昨年に引き続き,福島県教育委員会が指定する「情報モラル推進校」として授業研究等に取り組んでおり,協力校として先行して取り組むことになりました。
 11月18日には,以下の写真(2年生の様子です。)のとおり,各自の端末で全校一斉にアンケートを実施するとともに,保護者様にもご協力をいただいたところです。

 保護者様のご協力,誠にありがとうございます。

感動広がる相新音楽祭

 本校吹奏楽部は,11月16日に相馬市民会館で開催された第62回相馬・新地地区小・中学校音楽祭においてすばらしい演奏を披露することができました。  

 今回は,新型コロナウィルス感染症対策として,無観客の中で実施されましたが,会場にいた児童生徒や関係者の皆様に音楽で感動を届けることができました。
 本校吹奏楽部の生徒達は,コロナ禍の厳しい練習環境の中,たいへん頑張りました。
 吹奏楽部の保護者様には,無観客開催についてご理解とご協力をいただき感謝申し上げます。以下の写真は,本校吹奏楽部のステー上での様子です。