学校生活の様子を紹介します!

駒小ニュース

5・6年生/「駒小まつり」会場作成!

 10月15日(火)の6校時に、5・6年生は体育館で「駒小まつり」の会場作成を行いました。
 子どもたちは、長机やパイプイスを並べたり、ぞうきんがけをしたりして、会場作成を協力して行いました。
 スローガンも決まり、今週末の発表に向けて各学年の練習にも熱が入ってきました。

3・4年生/「読み聞かせ」を行いました!

 10月10日(木)の昼休みに3・4年生において、読書ボランティアによる「読み聞かせ」を行いました。
 子どもたちは、「おんちょろちょろ」の語りを聞き、信じることの大切さを考えることができました。
 また、新地町福田に伝わる「豆名月」の大型紙芝居の話を聞き、月見の風習を知るとともに、困っている人を助けようとする気持ちや、助け合いながら生活することの大切さを感じ取ることができました。

6年生・環境大臣に就任!?

 10月10日(木)の6年生の2校時は、外国語の授業でした。

 子どもたちは、授業の始まりに環境大臣に任命されました。生き物を絶滅から救うために、その原因や私たちにできることなどについて話し合う環境会議に向けて、英語で話せるように練習していきます。
 今日は、生き物の名前や生息地などを、英語で話せるように学習しました。

4年生・おもしろ段ボールボックス!

 10月9日(水)の4年生の3・4校時は、図工の授業でした。
 子どもたちは、自分が作りたいと考えた物を形にしようと、試行錯誤しながら、段ボールを切ったり、つなぎ合わせたりしました。どのような、おもしろいボックスができ上がるか楽しみです。

2年生・ふしぎなたまご!?

 10月8日(火)の2年生の3校時は、図工の授業でした。
 子どもたちは、どんなたまごがあったらいいか考え、色や形、模様などを工夫しながら、自分のイメージや想像をふくらませて、自分だけの「不思議なたまご」をクレヨンなどで表現しました。

5年生・1/2+1/3=?

 10月7日(月)の5年生の1校時は、算数の授業でした。
 子どもたちは、「分母が異なる分数のたし算」をどのように計算したらよいか、一人でじっくり取り組んだり、友達と意見を交流したりして、学び合いながら考えました。