ブログ

学校より

実力テスト(3学年)

 本日,3学年では,県立高校入試を想定した最後の実力テストを実施しました。来週には,県立前期選抜の出願を控えており,受験生たちの緊張感もさらに高まっているようです。約一か月後に迫った入試本番に向けて,全校をあげて支援していきたいと思います。

町内事業所との交流

 昨年6月に,町内の介護支援事業所を利用されている方々からマリーゴールドの苗を寄贈していただき,本校の1年生が大切に栽培してきました。9月下旬にはマリーゴールドの花を摘んで、草木染めの手ぬぐいを作りました。11月から事業所の方々に感謝の気持ちを伝えるために、生徒同士がアイディアを出し合い,御礼のことばや英語の歌で構成された動画と感謝の気持ちを綴った手紙を作成しました。
 本日,本校教員が事業所を訪れ,動画と手紙、手ぬぐいを届けたところ,利用者の方々に大変喜んでいただきました。引き続き,事業所との交流を継続していきたいと思います。

 

募金活動

 今月発生した能登半島地震を受け,本校では生徒会が中心となり被災地を支援しようと校内で募金活動を行いました。東日本大震災では全国各地から多くの支援を受けましたが,その経験を踏まえ,生徒たちは自分たちにできることはないかと考え、今回の募金活動の実施を決めました。
 募金総額は86,230円となり,新地町役場を通じて被災地に届けられます。

お魚マイスター

 本日,1年3組の生徒を対象に新地町食育事業「おさかなマイスター」を実施しました。この事業は,魚の調理実習などを通して,魚の調理方法や命の大切さを学ぶことを目的としています。
 今回は相馬魚類株式会社の方々を講師に招き,地元で水揚げされた様々な魚介類を紹介していただきました。新地や相馬の海の豊かさを再確認できたようです。また,調理実習では「カレイの唐揚げ」に挑戦しました。手際よく揚げられたカレイはとても美味しかったようで,生徒たちの笑顔が印象的でした。他の1年生の学級でも次週以降に実施する予定です。

学年末テスト(3学年)

 本日,3学年では学年末テストを実施しました。このテストが中学校最後の定期テストとなります。テストは明日まで続きますが,中学校3年間の集大成として,ぜひ有終の美を飾ってほしいと思います。
 なお,1・2学年の学年末テストは、2月21日(水)~22日(木)に実施する予定です。

実用英語技能検定試験③

 本日,今年度3回目の実用英語技能検定試験(英検)を実施し,48名の生徒が受験しました。今回は2級・準2級・3級・4級・5級に挑戦です。本校では,3級(中学卒業程度のレベル)合格者を増やすことを目標に,英語教育にも重点的に取り組んでいます。

第3学期スタート

 本日より第3学期がスタートしました。感染症対策としてリモートで始業式を実施し,式の後には各学年の代表生徒から,新年の抱負について発表してもらいました。3学期は短い期間ですが,今年度のまとめや来年度の準備を行うとても大切な学期となります。1日1日を大切にし,目標をもって生活できるよう教職員一同支援して参ります。

冬休みトライ塾

 本校では,夏休みと冬休みの期間に高校の先生に来ていただき、勉強を教えていただく「トライ塾」を実施しています。
 本日より3年生は3日間,2年生は2日間,基本コース・応用コースに別れて開講します。第1日目は国語の授業でしたが,どのコースも学力向上に向け、熱心に取り組んでいました。

第2学期終業式

 本日,第2学期終業式をリモートで実施しました。校長式辞の後、各学年の代表生徒による発表,表彰があり,続けて生徒指導担当の先生から冬休みの過ごし方についてお話がありました。式の後は美化作業,学年集会・学級活動を行い,担任の先生から連絡票が手渡されました。
 保護者の皆様におかれましては、2学期の教育活動に多大なるご支援をいただき,ありがとうございました。引き続き,安全で充実した冬休みとなりますよう,ご協力をよろしくお願いいたします。