学校生活の様子を紹介します!

駒小ニュース

5年生・「宿泊活動」#09

 6月20日(木)、8:00です。
 「朝食」をおいしくいただきました。メニューは「ごはん・パン、みそ汁・コーンスープ、スクランブルエッグ、ウインナー、鯖の西京焼き、きんぴらごぼう、スパゲティサラダ、生野菜サラダ、ふりかけ、味付けのり、納豆、ジャム」でした。
 今日は会津若松市に向かい、「会津若松城」を見学した後、グループごとにフィールドワークを行い、見学活動や体験活動などをします。夜は、自然の家で「キャンドルファイヤー」で楽しみます。

5年生・「宿泊活動」#08

 6月20日(木)、7:20です。
 「おはようございます」会津は快晴です。
 子どもたちは、6時に起床して7時から「朝のつどい」を行いました。これから、朝食です。

5年生・「宿泊活動」#07

 6月19日(水)、22:00です。
 5年生は、「班長会議」「班会議」を行いました。子どもたちは、今日の振り返りと明日の確認をしました。
 現在、「消灯」の時間となりました。子どもたちは、自分のベッドに入りました。明日の活動に備えてぐっすり眠りましょう。「おやすみなさい」

5年生・「宿泊活動」#06

 6月19日(水)、20:00です。
 5年生は、夜の活動で「ナイトナイク」を行いました。子どもたちは、ナイトというよりは薄明かりの残るトワイライトの森を、グループでドキドキしながら歩きました。会津平野の夜景がきれいでした。普段はできない夕暮れ時の外での活動を楽しみました。
 子どもたちは、現在、入浴しているところです。

5年生・「宿泊活動」#05

 6月19日(水)、18:00です。
 5年生は、食堂で「夕食」をいただきました。
 メニューは「鶏すき丼、中華スープ、豚肉のみそ焼き、白身魚フライ、焼きそば、ほうれん草ともやしのナムル、肉シュウマイ、生野菜サラダ、クレープ」でした。みんな、おいしく、たくさんいただきました。