学校生活の様子を紹介します!

駒小ニュース

3年生「くるくるランド」をつくりました!

 6月7日(金)の3年生の3校時は,図工の時間でした。
 子どもたちは,教材の「くるくる」回る仕組みを動かしながら,感じたことや想像したこと,見たことなどから,自分が表したいシーンを形や色づかいを工夫して,意欲的に創作活動を行いました。

「全校朝会」で表彰を行いました!

 6月6日(月)の全校朝会では,相馬新地地区小学校体育大会などの表彰を行いました。
 相馬新地地区小学校体育大会では,個人種目で7名が入賞し,リレーは男子が1位,女子が2位と,すばらしい活躍でした。
 女子バレーボールスポ少は,全日本小学生バレーボール相双地区大会で見事,優勝しました。
 3年生は,福島県ジュニア空手道選手権大会に参加し,形で準優勝,組手で3位となり,すばらしい活躍でした。

5年生「田植え見学」を行いました!

 6月2日(木)の3校時に,5年生は田んぼ学習を行い「田植え」を見学させていただきました。
 5年生は緑の少年団の活動の一環として「田んぼ学習」を行います。今日は学校の西側にある学校田で,田植え作業の見学を行い,手伝ったり乗用田植機に乗せていただいたりして,田植えについてたくさんのことを学習しました。

6年生「相新体育大会」に参加しました!

 6月1日(水)に第60回「相馬新地地区小学校体育大会」が実施され,6年生が参加しました。これまで練習してきた成果を十分に発揮することができました。男子リレーチームは,相馬新地地区12の小学校の中で,第1位の記録での優勝でした。
 保護者の皆様には,これまでの練習や準備等にご協力いただき,ありがとうございました。