日々の様子をお届けします!

今日の出来事♪

10月19日 算数★4年生

 4年生は面積の単位について学習をしています。学習発表会の練習に負けずに、授業での子ども達の学ぶ姿も本気モードです!金曜日には研究授業も控えています!頑張ってね4年生!!

10月18日 稲刈り★5年生

 5年生は4月からバケツ稲を大切に育ててきました。そして、ついに収穫の時。稲刈りをして、脱穀をして...。お米を作る農家の方の大変さがよく分かりましたね。これから給食でも、大切に作っていただいた白米を残さず美味しく食べられるといいですね!

10月18日 算数★1年生

 1年生の算数科では、繰り上がりのあるたし算を学習しています!だんだん難しくなってきた勉強も、算数ブロックを活用して、先生の話をしっかり聞いて一生懸命頑張っています。学習発表会の練習との両立、素晴らしいですね!

 

10月17日 学習発表会練習★5年生

 今日は5年生の学習発表会の練習の様子をお伝えします!この写真を見ると、ピアノがあったり、なわとびをしたり、黄色い帽子をかぶっていたり...。これ以上はネタバレになってしまうので、当日の発表をお楽しみに!!

10月14日 体育★3年生

 3年生は寒さに負けず体育でハードル走の授業を行っています。「1、2、3!」のリズムでみんな軽やかに跳べるようになってきました。実習生も参加し、校庭からは楽しそうな様子が伝わってきました!

10月13日 就学時健康診断・講演会

 本日は就学時健康診断を行いました。新入学生は検査や検診もお話をしっかり聞いて、取り組む姿が立派でした。講演では、「心身ともに健やかな子ども達に育てるために」について教育長の佐々木孝司様、「子どもの読書と本のご案内」について新地町図書館の髙橋裕美様にお話をいただきました。本日はお忙しい中、来校していただきありがとうございました。

10月12日 図工★2年1組

 2年生の図画工作科では、「おもいでをかたちに」という学習で粘土を活用してひとりひとりの思い出を形に表しました。「それすごい!」「よっぽど良い思い出だったんだね!」などと子ども達同士で自然と会話が生まれ、楽しみながら作品を仕上げることができました。

10月12日 理科★4年生

 4年生は理科の授業で、とじこめた水の体積はどうなるのかについて疑問を持って授業に臨んでいました。とじこめた空気はおされると体積が小さくなることを生かし、予想を立てて実験に取り組んでいました。空気と水の結果の違いに子ども達はびっくりしていました。

10月11日 外国語★5年生

 5年生の外国語科では、英語を使って道案内を行いました。子ども達からは元気な声で「Go straight.」や「Turn right.」などの英語が聞こえてきました。子ども達はALTのまねをしながら、発音を意識して練習に取り組んだことで、上手に道案内できるようになってきています。

10月11日 社会★6年生

 6年生の社会科では、徳川家光がどのように農民を支配していったのかという疑問に対して意欲的に学習していました。また、自分の考えを協働学習支援ツールにまとめ、発表しました。友達の考えが自分の考えのヒントになったり、新たな気づきのきっかけとなったりしたようです。先生の話をよく聞いて一生懸命活動する姿は、さすが新地小学校の最高学年ですね!