福田小ブログ

2023年10月の記事一覧

森林環境学習(中学年)

 10月31日(火)相馬地方森林組合の方々をお招きして、森林環境学習を行いました。

 3・4年が取り組んだのは「キーホルダーかけ」制作。講師の方々の分かりやすい説明と実演のおかげでスムーズに制作は進み、ネコの足あとの焼き印がかわいらしい作品を全員完成させることができました!

 ぜひ、ご家庭で使っていただき、木のぬくもりを感じていただけたらと思います。

森林環境学習(低学年)

 10月30日(月)相馬地方森林組合の方を講師にお招きして森林環境学習を行いました。

 1・2年生が取り組んだのは「木工クラフト」森林組合の方に間伐材を利用した様々な形の木片パーツを準備していただき、子どもたちは土台となる板に思い思いにパーツを貼り付けて作品を完成させていました。

 木の香りと温かさに触れながら楽しい時間を過ごすことができました。森林組合の皆様、ありがとうございました。

音楽祭

 10月26日(木),相馬・新地地区 小・中学校音楽祭が開催され,福田小学校からは4・5年生が出演しました。

 夏休みから行ってきた練習の成果を十二分に発揮しようと,心を一つにした「福田サウンド」をホールに響かせると,会場中から手拍子が!会場と一体となった演奏は本当に素晴らしかったです!!

 演奏後の児童の表情は「やり切った」喜びにあふれていました。

学習発表会

 10月21日(土),令和5年度福田小学校学習発表会を実施いたしました。実に4年ぶりとなる来賓の方々,地域の方々を制限なしにお招きしての開催となりましたが,いかがだったでしょうか?

 子ども達は,大勢のお客様の前で少し緊張した面持ちでしたが,これまでの練習の成果をしっかりと発揮して「輝くきずな~One team」のスローガンのもと,頑張る姿と福田っ子の絆をお見せすることができたと思います。

 この学習発表会で得たことを今後の生活や学習の中で生かしていけるようこれからも支援して参ります。

福田十二神楽

 10月6日(金)福田十二神楽保存会の方を講師にお迎えして

3年生が福田十二神楽について学習しました。

 1学期にも何度か諏訪神社へ赴き福田十二神楽の歴史や,踊りの意味等について学習してきましたが,今回は学校で踊りの基本となる「腰きり」と小太鼓の演奏を学びました。子どもたちは皆楽しそうに取り組んでいました。

 3年生はこれからも福田十二神楽について学習を進めていく予定です。この学習を通して福田地区の伝統やよさを学ぶことができればと考えています。

栄養教室

 10月3日(火)新地小学校から講師をお招きし,1年生と5年生を対象に栄養教室を実施しました。

 1年生では「好き嫌いをなくそう」,5年生では「出汁の大切さ」について学習しました。

 新地町教育委員会は「食育」に力を入れて取り組んでいます。これからも様々な経験を通じて,「食」に関する知識と,バランスの良い「食」を選択する力を身に付け,健全な食生活を実践できる力を育むことができるようにしていきたいと思います。

 

避難訓練

 10月3日(火)今年度2回目の避難訓練を実施しました。

 今回は「地震発生→大津波警報発令」という想定の下,校庭に避難した後,2次避難場所である「古舘公園」までの避難を訓練しました。また,避難の途中,福田保育所を経由し,園児と共に避難したり,迎えに来てくれた保護者に児童を引き渡したりするシミュレーションも実施しました。子どもたちは「命を守る大切なお勉強」として全員真剣に訓練に臨んでいました。

 今後も様々な想定の下に訓練を行い,いざという時に児童の命を守れるようにしてまいります。