福田小ブログ

福田小のできごとをお届けします!

運動会

本日、5月11日(土)運動会を開催しました。

 子ども達のがんばりを応援するかのように天気にも恵まれ、気持ちいい青空の下、開催することができました。
 福田っ子全員が本気になって走り、踊り、演奏する姿を見ていただけたのではないかと思います!!
 保護者の皆様の応援とご協力に心より感謝申し上げます。ありがとうございました。

明日は運動会!!

 いよいよ明日5月11日(土)は、まちにまった運動会です!!

 こども達は明日、保護者の皆様に本気の姿を見せたいと一生懸命に練習に取り組んできました。そんな子どもたちのがんばりに応えるように明日は快晴の予報となっています!!

 保護者の皆様に参加いただく競技もありますので、ぜひ、おいでいただき子どもたちの本気の姿にご声援をお願いします!! 

ようこそ1年生

   4月24日(水)入学して2週間がたった1年生ともっと仲良くなろうと、6年生が中心となって「ようこそ1年生」を行いました。

 各学年の趣向を凝らした「学年紹介」や縦割り班での「シルエットクイズ」、そして2年生から1年生への「プレゼント贈呈」ともりだくさんの内容で全校生の笑顔あふれる時間となりました。

 会の最後には1年生も元気いっぱいの「おれいのことば」を発表してくれました!!

授業参観

 4月19日(金)今年度初めての授業参観を行いました。

 入学・進級からおよそ2週間、少し緊張しながらも、意欲的に学習に取り組んでいる姿を見ていただけたと思います。

 この意欲を今後も継続させていけるようにがんばっていきます!

 参観後に行われたPTA・交通安全父母の会報告会、学級懇談にも多数出席していただきありがとうございました。

交通安全教室

 4月17日(水)交通安全教室を行いました。

 1・2年生が、横断歩道の渡り方、3~6年生が安全な自転車の乗り方について学習しました。歩行者も自転車も、横断歩道を渡るときは、左右を確認、自分の目で車が止まったことを確認して渡ることが大切です。今年度も「交通事故0」で終わることができるよう、学習したことを生かしてほしいと思います。

 なお、交通安全教室に先駆け、自転車点検も行いました。修理が必要な自転車は必ず修理してから乗車するようにお願いします。

避難訓練(地震・火災)

 4月11日(木)「大きな地震が発生し校舎内から出火」という想定で避難訓練を行いました。

 「命を守るための大切な学習」にみな真剣な態度で取り組み、昨年度よりも短い時間で避難を完了することができました。

 代表児童が水消化器を使用した消火訓練に取り組んだり、消防署員の方々のご厚意でポンプ車の設備を見せていただいたりしたことを通し、防災意識をより一層高めることができました。

地区子ども会、縦割班顔合わせ

 4月9日(火)に昨日入学したばかりの1年生も参加して「地区子ども会・縦割り班顔合わせ」を行いました。

 班長さんを中心に,今年のメンバーの確認とめあてについて話し合いました。

 今年1年このメンバーでお掃除をしたり、全校遠足で鹿狼山に登ったりします。みんなが楽しく活動できるように、めあてを忘れずにがんばろう!!

令和6年度入学式

 4月8日(月)令和6年度入学式を行い、新たに9名の「福田っ子」が入学しました。

 入学式ではみんな元気に「はいっ!!」と返事をしたり、来賓の方々からの「おめでとうございます」の言葉に「ありがとうございます。」と返事をしたりと、とってもおりこうさんな姿を見せてくれました。

 明日から毎日元気に遊んだり、勉強したりしましょうね。

着任式・始業式

 4月8日(月)入学式に先立ち、着任式と始業式を行いました。

 着任式では新たに4名の教職員を迎え、児童は着任した職員のあいさつに興味津々で聞き入ったり、代表児童が堂々とした姿で歓迎の言葉を述べたりしました。

 始業式では校長から「元気なあいさつをすること、がんばる気持ちをもつこと。」と話があり、児童は真剣な態度で耳を傾けていました。担任発表では各学年の担任が発表されるごとに歓声が上がり、中にはガッツポーズをする児童の姿も見られました。

 全学年が素晴らしい態度で式に臨み、令和6年度の素晴らしいスタートをきることができました。

離任式

 3月28日(木)離任式を行いました。令和5年度末の人事異動により、本校から5人の教職員が異動となりました。

 退職・転出職員からの最後のあいさつに子どもたちは真剣に耳を傾け、中には目に涙を浮かべている児童も見られました。

 今年度も、地域・保護者の皆様には本校の教育活動に対しご理解ご協力を賜りまして誠にありがとうございました。心より感謝申し上げます。

令和5年度卒業証書授与式

 3月22日(金)令和5年度卒業証書授与式を行い、8名の卒業生が福田小学校から巣立って行きました。

 卒業証書を受け取る姿、返事、呼びかけ、歌、どれも素晴らしく、最後まで立派な姿を福田小学校に残していってくれました。いつも在校生の憧れであった皆さんの中学校での更なる活躍を期待しています!! 

 保護者の皆様、おめでとうございました。

 

修了式

 3月22日(金)卒業式に先立ち、修了式を行いました。

 校長からは「しゃがんで用意をしないと高くは跳びあがれない、春休みは次の学年へ向けての用意をしよう。」と話がありました。

 どの学年も立派な態度で式に臨み、代表児童が校長先生から修了証書、修了記念品を受け取り、来年度の目標を堂々と発表しました。

 子どもたちの大きな成長を感じることができた修了式でした。

全校鬼ごっこ

 3月14日(木)6年生が全校生に呼びかけて「全校鬼ごっこ」を行いました。

 1年生から6年生までがみんなで本気になって「ふやしおに」に取り組み、楽しい時間を過ごすことができました。

 また一つ、6年生との楽しい思い出を作ることができました。

ありがとう6年生

 3月7日(木)、卒業を目前に迎えた6年生へ今までの感謝の気持ちを伝えようと、5年生が中心となって企画・運営し「ありがとう6年生」を実施しました。

 各学年毎にこれまでの感謝を伝えたり、一緒にクイズをしたりと楽しいひとときを過ごしました。

  また、登校班旗の引き継ぎ式と鼓笛の移杖式も合わせて実施し、リーダーとしての役割を5年生に引き継ぎました。素晴らしいリーダーとして様々な場面で活躍してきた6年生。その姿を見てきた新6年生も素晴らしいリーダーになってくれると期待しています。

海の民話ワークショップ

 3月6日(水)、日本財団「海と日本Project」と福島中央テレビの企画による特別授業、「海の民話のまちプロジェクト~上映会&ワークショップ~」を5・6年生が行いました。

 新地町の民話「鹿狼山の手長明神」のアニメーションを視聴した後、講師の先生方から新地町の海の豊かさや、アニメーションづくりについて話していただき、最後にグループごとに海を題材にした絵コンテ(アニメ-ションの設計図)作りに取り組みました。完成した絵コンテを見た講師の先生方からは「どのグループも質が高い」とお褒めの言葉をいただきました!!

「福田十二神楽」発表会

  3月5日(火)、3年生が「福田十二神楽」の発表会を行いました。

 本校では3年生が総合的な学習の時間で地域の伝統芸能である福田十二神楽について1年間かけて学習を行っています。今回の発表会では、学習の総決算として、衣装に身を包んで見事な「巫女明神の舞」を披露しました。本校では今後も素晴らしい地域の伝統芸能である福田十二神楽について学習を行っていきます。

 お忙しい中、ご指導いただきました「福田十二神楽保存会」の皆様、どうもありがとうございました。

授業参観

 3月2日(土)に授業参観を行いました。どの学年の子どもたちも、お家の方々に1年間で成長した姿を見てもらおうと、張り切って発表したり、集中して学習に取り組んだりすることができていました。

 また、授業参観後の、PTA総会・交通安全父母の会総会、学級懇談会にもご参加いただき、ありがとうございました。   

4年生~生き物の1年を振り返って~

 2月22日(木)4年生は、各自が季節ごとの観察記録や、教科書の画像を使って資料をまとめ、生き物と気温との関係について発表をしました。

 友達の発表も集中して聞き、よい点をたくさん見つけることができていました。

 

鼓笛全体練習

 2月20日(火)鼓笛全体練習を行いまいた。

 今日で2回目の全体練習ということもあり、少しずつ新鼓笛隊の演奏もそろってきています!!

 最後は3月7日(木)「ありがとう6年生」の中で行われる鼓笛移杖式に向けて、全員で円陣を組んで心を一つにしました!!

ドローンプログラミング出前講座

 2月20日(火)パーソルテクノロジースタッフ株式会社の方を講師にお招きして「ドローンプログラミング学習」を行いました。

 まずは、学習で使う命令の意味やプログラミングすることの良さについて説明していだだき、その後、体育館でドローンを飛ばしました!!

 思い通りに飛ばないところも話し合いながらプログラムを修正していき、最後はドローンについているカメラで写真撮影まで行い、プログラミングについて更に理解を深めることができました!!

尚英中学校新入生説明会

 2月19日(月)6年生が「尚英中学校新入生説明会」へ行ってきました。

 初めのうちは、中学校の雰囲気に緊張していたようですが、1年生から3年生までの授業を見せていただいたり、教頭先生から中学校生活について説明していただいたりしているうちに、緊張も解け、中学校入学への意欲を高めていたようです!!

なわとび記録会(1年・6年)(2年・4年)

 2月14日(水)の2校時に1年生・6年生、3校時に2年生・4年生のなわとび記録会を行いました。
 子どもたちは、チャレンジ種目・持久跳びともに自分が立てた目標にむけて本気でがんばりました!!

 応援にきてくださった保護者の皆様、ご声援ありがとうございました。 

「日々のパン」パン教室♪

 2月14日(水)「日々のパン」の講師をお招きして3年生となかよし学級がパン教室を行いました。
 子どもたちは用意していただいていたパン生地を思い思いの形に成形し、オーブントースターで焼き上げてもらいました。焼きたてのパンに3年生が育てた落花生から手作りしたピーナッツバターをつけて味わうと「おいしい!」「もっと食べたい!」といった声が!!

 手作りして食べることのよさを十分に実感できる時間となりました。

なわとび記録会(3年・5年)

 2月13日(火)3年生・5年生のなわとび記録会を行いました。

 今日のために練習に取り組んできたチャレンジ種目・持久跳びで合格できるように、全員が本気になって取り組みました!

 中には今日初めて合格できたという児童もいたようです!合格できたみなさん、おめでとう!!!

新入生授業参観

 2月7日(水)来年度本校に入学予定の9名が授業参観にやってきました。

 2年生から6年生の勉強の様子を見学した後は、1年生から小学校での勉強のことや生活のことを教わったり、ゲームをしたりと楽しく過ごし、4月からの小学校生活がさらに楽しみになったようでした。

 入学予定の皆さんと4月に元気に会えることを楽しみにしています!! 

「能登半島地震募金」ご協力ありがとうございました。

 2月6日(火)ボランティア委員会代表児童が町長に「能登半島地震義援金」を手渡してきました。

 ボランティア委員会の呼びかけに、多くのご家庭に賛同していただき、総額62,009円という多くの募金が集まりました。ご協力ありがとうございました。 

 本募金は新地町を通し能登半島の被災地へ届けられる予定です。

楽しい!雪遊び!

 2月6日(火)前日から降り続けた雪で校庭一面に雪が積もり、子どもたちは大喜び!!

 雪だるまやかまくらを作ったり、雪合戦をしたり、雪の上に寝転んでみたりと、それぞれに雪遊びを楽しんでいました!

長なわ記録会

 1月31日(水)「みんなで跳ぼう!なわとびコンテスト!」最終日ということで、業間の時間に「長なわ記録会」を開催しました。

 各学年とも今までの練習の成果を発揮しようと心を一つに取り組み、最後の最後で自己ベストを出した学年もありました!!今までのがんばりに拍手です!!

わくわくタイム

  1月30日(火)の昼休み、みんな楽しみにしている「わくわくタイム」を行いました。

 班ごとに「宝探し」や「ドッジボール」「おにごっこ」と楽しく活動しました!

長なわとび

 1月30日(火)朝の時間に全校生が体育館に集合して長なわとびの練習に取り組みました!

 福田小も参加している「みんなで跳ぼう!なわとびコンテスト!」の締め切りが1月31日(水)ということで各学年とも自己ベストを目指して本気で頑張る姿が見られました!!

5年生・電磁石のはたらき

  1月26日(金)5年生は電磁石のはたらきを強くするにはどうしたらいいかについて学習しました。

 「乾電池を増やして電流を大きくする」「コイルの巻き数を多くする」という2つの予想を立て、実験キットを使って検証しました。

1年生・漢字の学習がんばってます!

 1月26日(金)1年生は漢字の練習をがんばりました!

 まず、漢字ドリルにていねいに練習し、先生にチェックしてもらいます。終わったらタブレットを使って繰り返し練習!!タブレットを使っての学習にもすっかり慣れて、どんどん学習を進めていました。

2年生・つないでつるして

 1月25日(木)2年生は図工の学習に取り組みました!

 2年生全員が協力して新聞紙やチラシを切って・つないで・つるして、めあての通り教室を楽しくすることができました!!

給食の始まり献立

 1月24日から1月30日までは「全国学校給食週間」ということで、1月24日(火)の給食は「給食の始まり献立」でした。

 メニューは、名前の通り「日本初の学校給食の献立」をもとにしたもので、おにぎり、鮭の塩焼き、たくあん、みそ汁、牛乳でした。

 おにぎりはビニール袋を使って自分でにぎるようになっており、苦戦していた子もいましたが、自分でにぎったおにぎりはいつも以上においしかったようです!

 これからも学校給食を通して子どもたちが食に関する正しい知識と望ましい食習慣を身につけることができるように、様々な献立を提供していきます。

福田十二神楽練習

  1月17日(水)福田十二神楽保存会の方をお招きして3学期初の神楽練習を行いました。

 大太鼓や小太鼓などの役割も決まり、集中して練習に取り組んでいました。

 3年生の十二神楽は3月に全校生に披露する予定です! 

大谷翔平選手からの贈り物「野球しようぜ!」

 皆様もきっとマスコミ等の報道で耳にされて「福田小学校にはいつごろ届くのだろう?」と思われていたのではないでしょうか?

 あの、大谷翔平選手が全国の小学校に寄贈された野球グローブがついに届き、本日1月12日(金)書き初め大会終了後に校長から子どもたちに手渡されました。

 このグローブは6年生から順に使っていき、その後は全校生が自由に使えるようにする予定です。

 大谷選手からのメッセージ「野球しようぜ!」に応えて、たくさんの児童が外で元気に仲良く体を動かしてくれることを願っています。

 

校内書き初め大会

 1月12日(金)校内書き初め大会を行いました。1、2年生は硬筆(フェルトペン)で、3~6年生は毛筆で、それぞれの学年の題材を書き表しました。

 子どもたちは1時間集中して取り組み、(まるで休み中であるかのような静けさでした)みな素晴らしい作品を書き上げました。

 子どもたちの作品は金賞・銀賞を審査した後、各学年の廊下に掲示いたしますので、お時間がある時にぜひおいでください。

3学期スタート!!始業式を行いました。

 1月9日(火)の2校時に第3学期「始業式」を行い、51日の3学期がスタートしました。

 校長から、当たり前に始業式を行えることのありがたさや、進級・進学に向けて一日一日を大切にすることの大切さについて話をしました。

 今年の目標をインタビューすると4名の児童が今年の目標を立派に発表しました。

2学期最終日となりました。

  今日(12/22)はいよいよ2学期最終日。3校時に「第2学期終業式」が行われ、校長先生からは「冬休みを楽しく過ごすために大切にしてほしいこと」(どんなお話だったかは学校便りをご覧になってください)、生徒指導の先生からは「冬休みの過ごし方について」の話があり、みんな真剣に話を聞いていました。また、2学期頑張ったことと冬休みのめあてを2・4・6年生の代表児童が堂々と発表してくれました。

 明日から17日間の冬休みが始まります。事故なく、病気なく、充実した冬休みにして欲しいと思います。では、1月9日(火)にまた元気に会いましょう!