福田小ブログ

福田小のできごとをお届けします!

放射線学習出前講座(高学年)

 12月6日(水)、環境省の方と原子力安全研究協会の方を講師としてお招きし、放射線学習出前講座を実施しました。

 福島県では東日本大震災以降、放射線教育を学校教育に位置づけて行っており、今回の出前授業もその一環として行いました。

 今回の出前授業では、目に見えない放射線を『霧箱』という道具を使って観察したり、塩や化成肥料といった身の周りにある物からから出ている放射線を測定したりする実験を行い、放射線について理解を深めていました。

 放射線について正しく理解し、正しく対処できることを目標に今後も放射線学習を継続していきます。

 

読み聞かせ(3・4年生)

 本日、読書ボランティアの方が3・4年生に読み聞かせを行ってくださいました。

 3年生では「えびすさまとびんぼう神」をお話しいただき、4年生では「せかいでいちばんつよい国」と「とらとほしがき」という話を読んでくださいました(どんなお話だったかは、ぜひお子さんに聞いてみてください)。ボランティアの方がとても上手に話したり、読んだりしてくだるので、子どもたちも物語の世界に入って楽しんで聞いていました。

 この「読み聞かせ」、来週は1・2年生、再来週は5・6年生を対象に行われます。更に読書への興味関心が高まるきっかけになればと考えています。

書き初め練習会

 本日、地域から4名の講師をお招きして、3年生~6年生を対象に「書き初め練習会」を行いました。

 講師の先生からポイントを教えていただきながら、みんな真剣に練習に取り組んでいました。

 書き初めは冬休みの間も練習し、来年1月12日に校内で「書き初め大会」を行います。

 今日教えていただいたポイントを忘れずに、練習がんばろうね!

いよいよ収穫!みかん園

 12月1日(金)5・6年生が本校のみかん園で収穫をおこないました。

 本校のみかん園は、東日本大震災の際に、和歌山県と高知県からみかんの支援をいただいたことへの感謝と震災の記憶を未来へつなぐために平成30年に全校生で植樹したものです。

 一昨年度の初収穫は2個。昨年の収穫量は83個。そして今年は…なんと532個ものみかんが実っていました!!栽培・管理においてたくさんのご尽力をいただいた「らちはまだいこんの会」の皆様、本当にありがとうございました。5・6年生が一つ一つ大切に収穫しました!!

 収穫したみかんは今後、給食で全校生で味わい、各家庭へ持ち帰る予定です。

 

「志賀一男&坂本郁夫 絵画展」

 11月30日(木)に5・6年生が新地町にゆかりのある志賀一男画伯と坂本郁夫画伯の絵画展へ行ってきました。

 今回の絵画展には、お二人の作品が約100点展示されており、子ども達は迫力のある志賀画伯の絵や細密に描かれた坂本画伯の絵を食い入るように鑑賞していました。

 この絵画展は12月3日(日)まで新地町文化交流センター「観海ホール」にて開催されています。無料で入場できますので、ぜひご家族で足をお運びください。

 

長縄練習!!(1・6年生)

 朝夕の気温もかなり低くなり、冬の気配を感じるようになってきました。この季節になると福田小学校では長なわとびの練習が本格的にスタートします。

 今日は6年生が1年生に長縄跳びの“コツ”を伝授しました。はじめは手をつないで縄をくぐり抜けるところから始まり、手をつないで縄をジャンプ、と段階を踏んで練習していくと…最初は怖がっていた1年生も上手に跳べるようになりました!!

 これから冬の間、練習に取り組み、体力・団結力の向上を図っていきます!!

 

米粉団子づくり

 11月21日(火)本校の食育の一環として「JA食農教育事業」を活用して1・2年生が「米粉だんごづくり」を行いました。

 米粉で作られた生地の感触を楽しみながら、あんこ・きなこ・みたらしの3種類の団子を作ることができました。

 初めて食べる味という子もいたり、自分で作ったからか、苦手なあんこが美味しかったという子もいたりしました。

 おいしい料理をつくるには手間がかかることや、自分でつくると一段とおいしく感じることなど、たくさんの事を学ぶことができました。 

6年生「ふくしまっ子栄養教室」

 11月20日(月)栄養教諭の福山先生をお招きして、6年生の「ふくしまっ子栄養教室」を行いました。

 ICT聞きを活用しながら、五大栄養素のバランスを考えて工夫しながら1食分の献立を考えました。

 バランスのよい食事の大切さと、実際にバランスのよい献立を考えることの大変さを学ぶことができました。

森林環境学習(高学年)

 11月8日(水)相馬地方森林組合の方々を講師にお招きして5・6年生を対象に森林環境学習を行いました。

 森林環境学習のトリを飾る5・6年生は無垢材のよい香りに包まれながら、「引き出し付き本棚」の制作に取り組みました。

 引き出しをスムーズに出し入れできるように作るところが難しく、苦戦する児童もいましたが、森林組合の先生のお力をお借りしながら全員作品を作り上げることができました!!ぜひ、ご活用ください。

 

福田十二神楽

 11月2日(木)福田十二神楽保存会の方を講師にお迎えして

3年生が福田十二神楽について学習しました。

 今回は大太鼓・小太鼓の演奏と「腰きり」を合わせたり、神楽で使うお面や衣装を身につけさせてもらったりと、楽しく学習に取り組んでいました。

 三学期に神楽の発表を行うことを目標に、今後も学習を進めていく予定です!!