〒979-2702福島県相馬郡新地町谷地小屋字愛宕38番地 TEL:0244-62-2052 62-4699 FAX:0244-63-2138
〒979-2702福島県相馬郡新地町谷地小屋字愛宕38番地 TEL:0244-62-2052 62-4699 FAX:0244-63-2138
学校より
すごいぞ! 英語検定試験結果
9月30日に実施された2022年度第2回英語検定試験の3級以上の結果が届きました。3級以上は,筆記等の1次合格の後,仙台や福島市内などでの別会場でスピーキング等2次試験があります。それらを経ての合格通知です。
(写真は,今回の合格者を含めた今年度合格した準2級,3級合格の3年生の皆さんです。撮影当日欠席者あり。)
実用英語技能検定試験には,5級(中学初級程度),4級(中学中級程度),3級(中学卒業程度),準2級(高校中級程度),2級(高校卒業程度)等があります。
本校では,英語検定試験に挑戦する生徒は,回を重ねるたびに多くなっており,積極的に挑戦しています。
そして,今回合格した生徒を含めると3年生においては,3級が31名,準2級が14名の合計45名が合格しており,これは3年生全体の61.6%で,すごい成果です。
今回,挑戦し残念ながら合格できなかった生徒も,採点結果をみると,目標達成まで1問か2問程度とあと少しの生徒がたくさんいました。今後も次のステージへの挑戦を大いに期待します。
薬物乱用防止教室
11月24日(木)3年生を対象に薬物乱用防止教室を実施しました。新型コロナウィルス感染症対策のため,3年1組で講師の方にご講演いただいている様子を他の3年生の学級に配信する方式で実施しました。
薬物乱用は,1回でも絶対だめです。そして,薬物については,知り合いからの誘いでも絶対に断る勇気を持つことを学びました。
ふくしま駅伝 新地町選手 力走
11月20日(日)第34回市町村対抗福島県縦断駅伝競走大会(ふくしま駅伝)が開催されました。
本校からは,生徒や教員16名が選手・スタッフとして選出され,これまで大会に向けて準備してきました。
全16区間のうち7区間に選手として出場した本校の生徒の皆さん,また,スタッフとして参加した生徒や教員の皆さん,次の新たなステージへの挑戦がこれからまた始まります。さらに前に進んでいきましょう。
新地町関係者や新地町の皆様,保護者様のご支援や応援に感謝申し上げます。(以下の写真は,結団式に撮影したものです。)
歯の健康表彰!!
新地町長様から,むし歯が無く,すばらしい歯の持ち主である生徒に表彰状と図書カードの記念品が届きました。
18日(金)に以下写真のとおり,3年生の男子生徒と女子生徒に受賞者の代表として校長から表彰状と記念品の図書カードを渡しました。(写真は,受賞者代表生徒と養護教諭です。)
町からむし歯0(ゼロ)で表彰された生徒は,1年生36名,2年生33名,3年生31名の合計100名です。おめでとうございます。歯は,健康を維持するうえで最も大切な身体の一部分です。今後もむし歯0(ゼロ)を維持するように保護者様のご支援よろしくお願いします。
また,お子様にむし歯がある場合は,早めに治療し,健康が維持できるようにご理解とご協力をよろしくお願いします。
「ふくしま情報モラル診断」
福島県では,未来を担う子どもたちが情報社会で適正に活動する基礎となる考え方を身に付けるため,「ふくしま情報モラル診断」が実施されることになりました。
この取組は,小中学校及び高等学校の児童生徒と保護者を対象にスマートフォンやタブレットなどを活用し,情報の取扱や活用に関するアンケートと診断問題を実施するもので,令和4年度は一部の学校での先行実施,令和5年度からは本格実施される計画です。
このたび,「ふくしま情報モラル診断」の先行実施にあたり,本校は,昨年に引き続き,福島県教育委員会が指定する「情報モラル推進校」として授業研究等に取り組んでおり,協力校として先行して取り組むことになりました。
11月18日には,以下の写真(2年生の様子です。)のとおり,各自の端末で全校一斉にアンケートを実施するとともに,保護者様にもご協力をいただいたところです。
保護者様のご協力,誠にありがとうございます。
感動広がる相新音楽祭
本校吹奏楽部は,11月16日に相馬市民会館で開催された第62回相馬・新地地区小・中学校音楽祭においてすばらしい演奏を披露することができました。
今回は,新型コロナウィルス感染症対策として,無観客の中で実施されましたが,会場にいた児童生徒や関係者の皆様に音楽で感動を届けることができました。
本校吹奏楽部の生徒達は,コロナ禍の厳しい練習環境の中,たいへん頑張りました。
吹奏楽部の保護者様には,無観客開催についてご理解とご協力をいただき感謝申し上げます。以下の写真は,本校吹奏楽部のステー上での様子です。
世界人口80億人に!
11月15日の各種報道機関からは世界の人口が80億人を突破したと推定されるとの報道がありました。それを受けて学校だより11月16日付け第132号を以下のとおり発行しました。(学校だより第132号裏面は省略)
ふくしま駅伝結団式
11月20日(日)開催される第34回市町村対抗福島県縦断駅伝競走大会(ふくしま駅伝)に出場する新地町チームの結団式が,11月11日(金)新地町文化交流センターで開催されました。
本校からは,15名が選手や選手候補,スタッフとして選出されています。新地町の代表選手・スタッフとして新たなステージでの活躍を祈ります。
食育講演会を行いました
11月9日(水)福島市の「医療法人いちかわクリニック」の小児科医師 市川陽子先生をお迎えし,「未来へつなげる食と健康」~中学生のうちに知っておいて欲しいこと~というテーマで食育講演会を実施しました。
講演会では基本となる「食べ物の働き」からはじまり,「からだと食べ物との関係」「食事と運動の関係」「早寝・早起き・朝ご飯」「じょうぶなからだの作り方」「テレビやゲームやスマホの影響」など講演していただき,多くを学ぶことができました。
新地町教育委員会では,食育の充実について特に重点的に取り組んでおり,今回もその一環で実施しました。
今回は,新型コロナウィルス感染拡大防止対策として3年2組でご講演をしていただき,その様子を他の学級へ配信する形で実施しました。
新地町ICT活用発表会開催
新地町教育委員会が主催し,11月11日(金)開催された新地町小中学校ICT活用発表会において,本校では約60名の教育関係者様に来校いただきました。そして,本校では以下の写真のとおり,2年技術科,3年道徳科,3年国語科の3つの授業において,本校生徒達の姿をみていただきました。
授業後には,参観者による意見交流会を実施し,参観者からは,生徒達の発表力のすばらしさや生徒達がICT機器を使いこなしていることなど多くのお褒めのことばや貴重なご指導をいただきました。
その後,東北学院大学教授 稲垣忠先生による「ポストGIGAスクールの学びと環境を考える」と題したリモートによる講演会で研修を深めました。
今回の発表会を経験して,新地の子ども達の健全育成のため,次なるステージを目指しこれからも挑戦し続けていくことを教職員一同,心新たにいたしました。ご参観いただいた皆様,関係者の皆様に感謝申し上げます。
新地町教育委員会
福島県相馬郡新地町
谷地小屋字樋掛田30番地
TEL 0244-62-4477
FAX 0244-62-2369
e-mail
kyoiku@town.shinchi.lg.jp
福島県相馬郡新地町
谷地小屋愛宕38番地
TEL 0244-62-2052
FAX 0244-63-2138
相馬総合高等学校と尚英中学校は、令和4年度から連携型による中高一貫教育に取り組んでいます。
相馬総合高等学校の
ホームページはこちら
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |