学校生活の様子を紹介します!

駒小ニュース

3年生・「まがり」を書いたよ!

 11月14日(木)の3年生の2校時は、書写の授業でした。
 子どもたちは、自分たちが普段書いている鉛筆の文字から「まがり」の形を確かめ、筆づかいについて理解を深めて、筆の穂先の通り道に気をつけながら、「元」の文字を練習しました。

5年生・「ピザトースト」試作品!

 11月13日(水)の5年生の3・4校時は、総合的な学習の時間の授業でした。
 子どもたちは、新地町の特産物を活用した町おこしプロジェクトを進めています。今日は、「トマト」グループは作り方や材料を試行錯誤しながらピザトーストの試作品を作りました。「にら」グループはPR動画の制作を進め、「いちじく」グループはポスター作りを行いました。

4年生・修学旅行の行き先は?

 11月13日(水)の4年生の1校時は、国語の授業でした。
 子どもたちは、学級全体での話合いの仕方について学習してきました。今日は、「修学旅行の行き先はどこがよいか」を議題にして、役割を意識しながら目的に合った話合いを進めることができました。

4~6年生・「食育講演会」を実施しました!

 11月12日(火)の6校時に、4~6年生を対象にした「食育講演会」を実施しました。
 今年度は、福島市の小児科医の先生を講師としてお招きして、食生活を中心にした望ましい生活習慣と健康や体づくりの関係などについて、メディアとの関わり方も含めて分かりやすくお話をしていただきました。

全学年・「地域清掃活動」を実施しました!

 11月12日(火)の3校時に、全校児童で「地域清掃活動」を実施しました。
 子どもたちは、清掃班ごとに学校の周辺を分担して清掃活動を行い、たくさんのゴミを集めました。地域をきれいにしようとする心を大切にすることで、子どもたち自身の心も美しくなることを願っています。今後も、みんなできれいな町づくり・ふるさとづくりを進めていきたいと思います。

全学年・全校朝会で「読み聞かせ」!

 11月11日(月)の全校朝会では、読書ボランティアの方に読み聞かせをしていただきました。
 今日の絵本は「あめだま」でした。文房具屋で見つけた不思議なあめだまをなめると、ソファーや犬、お父さんの心の声が聞こえてきます……。子どもたちは、とても楽しい時間を過ごすことができました。

5年生・ICT活用発表会「町おこしプロジェクト」!

 11月8日(金)の「新地町ICT活用発表会」では、5年生は総合的な学習の時間の授業を公開しました。
 子どもたちは、新地町の特産物である「いちじく」「にら」「トマト」を取り上げて、町おこしのためのプロジェクトを計画しています。今日は、「いちじく」グループはパウンドケーキなどを販売している商店の店長さんに、Web会議でインタビューをしました。「にら」グループは「にら餃子」のPR動画を自分たちが考えた絵コンテをもとに制作を進めました。「トマト」グループは「ピザトースト」や「トマトサイダー」の試作品作りについての話合いをしました。

3年生・ICT活用発表会「物の重さをくらべよう」!

 11月8日(金)の「新地町ICT活用発表会」では、3年生は理科の授業を公開しました。
 子どもたちは、「粘土の形を変化させたら重さも変化するのか」という課題を解決するために、グループで協力して、実験した結果をタブレットを活用してまとめ、みんなで考えながら、分かったことを話し合いました。